STANDARD ( スタンダード ) FTH-508
最高水準の防塵・防水性を備えた全天候型トランシーバ
《 特定小電力トランシーバ 》
◆ STANDARD ( スタンダード ) FTH-508
[ 商品説明 ]
最高水準の防塵・防水性を備えた全天候型トランシーバ
◆ 最高水準の防塵・防水性 IP67 (*1)
小型・軽量ボディでありながら、防塵性は保護等級6、防水性は保護等級7の堅牢設計。粉塵の多い場所や雨天などでも安心して使用できる高い信頼性を備えています。
◆ カードサイズのフラットボディ
幅54×高さ86×奥行き17mm(アンテナおよび突起部を含まず)のカード型コンパクトサイズで、重量は付属のニッケル水素電池(FNB-135)装着時で約120gの軽さです。単三形電池装着タイプでありながら、背面はフラットスタイルです。
◆ 単3形電池1本で運用ができる省電力設計
・ ロングバッテリーライフ (*2)
付属のニッケル水素電池(FNB-135)で約33時間の運用ができ、長時間にわたる現場でも安心してお使いいただけます。
・ 単3形アルカリ乾電池での運用も可能 (*2)
充電の難しい場所や非常時でも、単3形アルカリ乾電池1本での運用ができ、約28時間の使用が可能です。
◆ かんたん操作、シンプルなキーレイアウトと大型ディスプレイ
前面のシンプルなキーレイアウトは操作が簡単で、初めてでもすぐに使いこなすことができます。 コンパクトサイズでありながらも、ディスプレイは大型でチャンネルやモードなど大きく表示することで状態がひと目でわかります。
◆ 特定の相手を呼び出す選択呼び出し(セレコール)機能
特定の相手やグループを呼び出す個別呼び出しやグルーブ呼び出し機能を搭載し、用途に合わせた選択呼び出しが可能です。選択呼び出しでは、着信を振動で知らせるサイレンモード(バイブレータ)に変更することもできます。
◆ 緊急を知らせるエマージェンシー機能
緊急呼び出しボタンを装備し、アラーム音で緊急の状態を周囲に知らせることができます。 また、あらかじめ設定した緊急連絡用チャンネルに切替えて非常時の通話を行う設定も可能です。
◆ 相手が通話圏内にいるかわかるコールバック機能
グループモード設定時に、相手が通話できる範囲にいるかを常時チェックしながら通話を行うことが可能で、圏内/圏外を電子音とアイコンで知らせます。
◆ オートチャンネルセレクト機能
送信のたびに空きチャンネルを自動で選択して通話を行うことができます。 大型商業施設やイベントなどチャンネルの混み合う環境での通信をサポートします。
◆ 155通りの豊富なグループコード設定
グループコードを設定することで、必要な相手との間での通信が可能です。グループコード設定は、トーン方式で47通り、DCS方式で108通り、合計155通りもの設定が可能です。
◆ 通話エリアを拡大する中継通信対応 (*3)
より広い通話エリアの通話を可能にする中継器に対応するチャンネルを搭載し、通話エリアの拡張や不感地域の補完を行う事ができます。 多層階のビルや別棟との通信など中継器を使用する事でスムーズな連絡が可能となります。 別売の中継器、FTR-400(屋内用)、FTR-500(屋外用)と組み合わせてご使用ください。
◆ その他の便利な機能
・会話のプライバシーを守る秘話モード
・電池の消耗を防ぐオートパワーセーブ機能
・送受信切り替え時の雑音を除くPTTディレイ
・受信専用モード(ガイドシステム子機としての利用など)
・受信チャンネルをサーチするスキャン機能
・複数台に設定をコピーするワイヤレスクローン機能
*1 IEC(国際電気標準会議)に基づく、粉塵や水の浸入に関する保護等級。
防塵性:IP6X(耐塵形)・・・粉塵の侵入から完全に保護されている事。
防水性:IPX7(防浸形)・・真水/静水に水深1mの位置で30分間没しても機器の動作に影響をおよぼさない事。
*2 送信6秒/受信6秒/待ち受け48秒の繰り返しによる使用条件で測定。
*3 セレコール、オートチャンネルセレクトなど一部中継通信には対応しない機能があります。
[ 仕様 ] |
◆ 標準構成品 |
・無線機本体 FTH-508
・ニッケル水素電池 FNB-135
・急速充電器セットVAC-60(充電器+ACアダプタ)
・ベルトクリップ |
◆ 送受信周波数 (12.5kHz ステップ) |
・1ch 〜 9ch : 422.2000MHz 〜 422.3000MHz
・01ch 〜 11ch : 422.0500MHz 〜 422.1750MHz
中継装置使用時 :
◆ 10ch 〜18ch :
・送信 440.2625MHz 〜 440.3625MHz
・受信 421.8125MHz 〜 421.9125MHz
◆ 12ch 〜 29ch :
・送信 440.0250MHz 〜 440.2375MHz
・受信 421.5750MHz 〜 421.7875MHz
|
◆ 電波型式 |
F3E/F2D |
◆ 通信方式 |
単信および半複信方式 |
◆ 送信出力 |
10mW 以下( 電波法施行規則第6条適合) |
◆ 受信感度 |
−8dB μ V 以下( @ 12dB SINAD) |
◆ 低周波出力 |
40mW 以上( @ 4 Ω、40mW 時歪率10% 以下) 電源電圧1.2V 時 |
◆ 動作温度範囲 |
−10℃〜+ 50℃ |
◆ 定格電圧 |
DC 1.2V |
動作電圧範囲 |
DC 1.0V 〜 1.7V |
本体寸法 |
W54.0 × H86.0 × D17.0mm (アンテナおよび突起部を含まず) |
本体重量 |
約120g(ニッケル水素電池 FNB-135を含む) |
この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります
★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。
買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。
★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。
★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。
★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。