







"Glassy Drive" トランスペアレント系オーバードライブ
クリーンからクランチまでのゲイン幅、「バリンッ」とガラスが割れたような気持ちの良い歪みが作れる。BassとTrebleの2コントロールで幅広い音作りが可能。
●コントロール
Drive・・・音量・歪みの量を調整します。※3時方向から一気に歪みが強くなります。
Bass・・・音色の高域を調整します。
Treble・・・音色の低域を調整します。
Volume・・・音量を調整します。
●仕様
In(Input)・・・インプット、楽器の信号を入力します。
Out(Output)・・・アウトプット、バイパスの音、またはエフェクト音が出ます。次のエフェクターまたはアンプ側にお繋ぎください。
DC・・・電源ジャックです。2.1mmセンターマイナス9Vアダプターがお使いいただけます。
電源・・・電池 or 2.1mmセンターマイナス9Vアダプター
※デザイン、パーツ仕様につきまして、許可なく変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
|