安心、カンタン、本格派,ギターからPA・音響機材・DTM・デジタルまで楽器店ならではのワタナベ楽器店通販SHOPです。
ワタナベ楽器店 ONLINE SHOP トップページ
キャンペーン一覧楽器レコーディング・DTMPAシステム&マイクロフォン激安大特価コーナー
キーワード・商品名で検索

検索方法の解説です

 

楽器新着商品情報
エレキギター
ベース
初心者向け 入門用ギター・ベース・アコースティックギター
ミニギター&ベース
アコースティックギター
アンプ
エフェクター
ドラム #ナベ通ドラム
鍵盤楽器
アクセサリー
管楽器&弦楽器
ウクレレ
ハーモニカ
その他
ssl
新着&おすすめ

SUZUKI ( スズキ ) SCT-128 トレモロクロマチックハーモニカ スライド式 複音ハーモニカ音色 クロマチックハーモニカ 日本製 16穴 北海道 沖縄 離島不可

Tremolo Chromatic Harmonica made in Japan クロマティック
SUZUKI ( スズキ ) SCT-128 トレモロクロマチックハーモニカ スライド式 複音ハーモニカ音色 クロマチックハーモニカ 日本製 16穴 北海道 沖縄 離島不可

■メーカー名: SUZUKI ( スズキ )
■商品名  : SCT-128 トレモロクロマチックハーモニカ スライド式 複音ハーモニカ音色 クロマチックハーモニカ 日本製 16穴 北海道 沖縄 離島不可
メーカー希望小売価格 60,500円(税込)
特価 55,000円(税込)

2018年2月以降の最新の製品です。

 

スズキクロマチックハーモニカに新しいラインナップ。その名前の通り、従来の スライド式フルクロマチックにトレモロの響きを加えました。さすが日本を誇るハーモニカメーカー。様々なハーピストの声が反映された楽器です。

日本に古くから親しまれているハーモニカは複音ハーモニカですが、複音ハーモニカとクロマチックハーモニカは別物と考えて良いくらい吹き心地が違います。ですので、複音ハーモニカを演奏されておられ、全部の音がでる複音ハーモニカに魅力を感じ、こちらの商品を手にされると音を出す難しさに頭を抱えることになると思います。 スライド式フルクロマチックはあくまでもクロマチックハーモニカがベースとなっておりますので、"全てのキーが出る複音ハーモニカ"ではございません。一言でハーモニカといってもその構造は違い、音の出し方、演奏方法、音の並びが異なります。ご購入前に今一度お求めになるハーモニカについてご確認下さいね。

トレモロハーモニカとクロマティックハーモニカは構造が異なるといいましたが、では何故構造が異なる2つの楽器が一緒にできたのでしょうか。

2枚のリードが震えてでるトレモロの音色。安定してきれいな音で出すには、2枚のリードを別々の仕切られた空間で発音させなければなりません。ただ、単純にクロマチックに使用しているリードを2枚にしたり、ハーモニカを2つ重ねた形でトレモロにすると、無骨に大きくなり、演奏性が悪くなってしまいます。

やはりクロマチックハーモニカの演奏者が気軽に演奏できる楽器としては、単音スライド式クロマチックと変わらない操作性であることが条件になります。コンパクトさ、吹き易さはそのままで、美しいトレモロ音色を実現することです。

この問題に対し、上下に重ねることはせず、前後にトレモロリードをつなげてあります。しかし、そのままではリードが緩衝してトレモロが安定しませんので、リードを真っ直ぐ縦にではなく、斜めに配置しながら基音リードとトレモロリードの笛室を仕切るようになっています。

ただ、クロマチックのハーモニカサイズではこのリードの配置では収めることができません。ピアノの様な形をしていますが、これはトレモロを安定させるために、基音リードとトレモロリードを可能な限り近づける必要があったからで、このフォルムは必然的にできたデザインであり、このスライド式トレモロクロマチックハーモニカ独自のものです。

ハーモニカは1つの商品になるまで木を削って持ちやすさや音の響きを確認しながら地道に原型モデルを造り実際のかたちになります。かたちが決まっても、いざそれを金型を造るのは大変難しいのですが最近では3次元CADなど最先端の技術によってこの流線形の曲面デザインが可能になりました。

少し高価な製品となりますが、これまでになかったハーモニカの音色とかたち。これには多くの開発者および関係者の多大な努力と熱意、また日本の高いハーモニカ製造技術があってこそ誕生したハーモニカだからです。この美しいフォルムのハーモニカから生み出されるやわらかい音をぜひお聴きください。

かなりしっかりとしたかためのケースが付属しています。

 

鈴木楽器 SUZUKI スライド式トレモロクロマチックハーモニカ SCT-128

■スズキ SCT128 ハーモニカ Tremolo Chromatic Harmonica
■音域:16穴、64音、c~d4 スライド式クロマチック
■材質:真鍮+クロームメッキカバー、ABSボディ
■寸法:195×80×30mm
■重量:417g
■付属品:ケース 黒色

※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。

ハーモニカの豆知識

クロマチックハーモニカといえば有名な方が2人います。ジャズではトゥーツ・シールマンス、もう一人はご存じスティーヴィー・ワンダー。日本では森本恵夫、崎元譲などが有名です。ハーモニカは最初はなかなか音は出にくいものですが根気よく練習していただければ、しっとりとしたメロウな音色からコントロール次第で派手なファンキーな音色まで幅広い表現を楽しめることでしょう。右横のレバーを押すことにより半音上の音が出るので1本で全ての音階が演奏できます。(ブルースハープなどは曲によって何本も持ち替えが必要な場合があります。)ですのでクラシックからポピュラー、ジャズまで幅広い音楽シーンで使われています。12穴(3オクターブ)と16穴(4オクターブ)が一般的です。最初は中音域から練習を始め、次に高音域へとすすめて下さい。あまり強く吹き吸いをせず、息づかいはしっかりと腹式呼吸で。ゆっくり流れるような息づかいをすることで楽に音がでるようになります。ただ空気を入れればいいというものではありません。根気よく練習すればきっと自然に音がでるようになることでしょう。曲によって強い息で演奏するときは鼻から同時に息を抜くのがコツです。逆に弱い演奏の場合は鼻からの息は止めて口だけで演奏します。それらが出来るよういなれば最後に低音域を演奏してみて下さい。その頃にはあまり力を必要としないでも音が出るようになるはずです。以上のような事はクロマチックの教本で紹介されています。お近くの本屋さんでも教本は手に入るかもしれません。今はインターネットで少し調べれば出てくる情報もありますので、分からないことがあれば調べて見て下さいね。その他、ご不明な点やご要望などがございましたらお気軽にメールでお問い合わせ下さい。

 

お手入れについて

ハーモニカは簡単なお手入れ次第で長持ちしますので演奏した後にはお手入れをして末永くご愛用して下さいね。もちろん使用していないときも楽器にゴミなどが入らないようにしっかりとケースに保管して下さい。また食事の後などの演奏はリードに異物がつまってしまうこともあるかもしれません。ハミガキ後の演奏をおすすめします。演奏後は手の平にタオルやクロスなどを起き、ハーモニカの吹き口を手のひらに軽く打ち付け、中の水分を取り除いて下さい。本体は乾いたクロスで拭き、十分に乾燥してからケースに収めましょう。演奏前には少しの時間、楽器を手のひらで暖めることでリードのダメージが少なくなりますのでこちらもおすすめ。さて、どんなに大事に扱って頂いてもリードなどは消耗してしまいます。各種パーツはメーカーで販売がありお取り寄せができるものもありますが細かいパーツになりますので個人のパーツ交換は知識のある方にお願いをしております。また修理としてお預かりすることが可能ですのでそちらもお気軽にメールでご相談下さい。

★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。
買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。
★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。
★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。
★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。