安心、カンタン、本格派,ギターからPA・音響機材・DTM・デジタルまで楽器店ならではのワタナベ楽器店通販SHOPです。
ワタナベ楽器店 ONLINE SHOP トップページ
キャンペーン一覧楽器レコーディング・DTMPAシステム&マイクロフォン激安大特価コーナー
キーワード・商品名で検索

検索方法の解説です

 

楽器新着商品情報
エレキギター
ベース
初心者向け 入門用ギター・ベース・アコースティックギター
ミニギター&ベース
アコースティックギター
アンプ
エフェクター
ドラム #ナベ通ドラム
鍵盤楽器
アクセサリー
管楽器&弦楽器
ウクレレ
ハーモニカ
その他
ssl
新着&おすすめ

YAMAHA ヤマハ YTS-62S テナーサックス 銀メッキ 管楽器 シルバーメッキ Tenor saxophone Standard Gottsuマウスピースセット E 北海道 沖縄 離島不可

ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 正規品 YTS-62S テナーサクソフォン 本体 マウスピース TS-4C made in Japan
YAMAHA ヤマハ YTS-62S テナーサックス 銀メッキ 管楽器 シルバーメッキ Tenor saxophone Standard Gottsuマウスピースセット E 北海道 沖縄 離島不可

■メーカー名: YAMAHA ヤマハ
■商品名  : YTS-62S テナーサックス 銀メッキ 管楽器 シルバーメッキ Tenor saxophone Standard Gottsuマウスピースセット E 北海道 沖縄 離島不可
メーカー希望小売価格 566,500円(税込)
特価 509,850円(税込)

【代引き不可】

【北海道/沖縄/離島】は実費送料のご請求となります。

 

ご注文をいただいた後、出荷前に技術者調整を行います。調整のご相談、特別調整のご依頼などございましたらお気軽にご相談下さい。

 

 

▼ヤマハ テナーサックス スタンダード/プロフェッショナルシリーズラインナップ

スタンダード
・YTS-380...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり
・YTS-480...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻
 

プロフェッショナル

・YTS-62...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻、硬質ニードルスプリング、カスタムを継承している設計

特別生産

・YTS-62S...イエローブラス製、銀メッキ仕上げ

・YTS-62A...イエローブラス製、アンバーラッカー仕上げ

・YTS-62UL...イエローブラス製、アンラッカー仕上げ

 

▼スタンダードシリーズとの違い

・低音キイ新機構
LowB-C#キイ の連結部分を新規設計。よりキイがスムーズに開閉するようになり低音域から高音域まで
全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色が実現可能に。

・ネックレシーバー
重量感のあるレシーバーを採用。ネックと管体の一体感が増し、より豊かな響きが実現。

・一体座
プロフェッショナルシリーズから上のモデル全て共通の仕様です。
複数の支柱をプレートに一体化させることにより、演奏時における適度な抵抗感と芯のある深い音色をもたらします。

・硬質ニードルスプリングの採用
以下の「▼バネ材質」の項目を参照下さい。

・62専用ネックの搭載
以下の「▼ネックについて」の項目を参照下さい。



▼管体素材と塗装の違い

管体素材の違い
同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。サックスは木管楽器に分類されますが素材は金管楽器と同じ真鍮(ブラス)が使用されています。ただ金管楽器のように種類は多くなく基本イエローブラスが使用されます。こちらのモデルはイエローブラス製です。
・イエローブラス...明るく、張りのある音色。銅が70%、亜鉛が30%。
・ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75~85%、亜鉛が15%~25%ほど。
・レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85~90%、亜鉛が10%~15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。

塗装(仕上げ)の違い
ヤマハのラインナップにはクリアラッカー仕上げはありませんがサックスや金管楽器の仕上げではよく使用されます。YTS-62Sは銀メッキ仕上げです。

クリアラッカー:透明なラッカーでパワフルで音抜けがよく、艶やかな音色になる傾向。
ゴールドラッカー:クリアラッカーにゴールド系の塗料を混合してつくられていて、濃いめのゴールド。シャープで音の立ち上がりがよい傾向。
アンバーラッカー:ビンテージな風合い。明るく、シャープでソリッドな音色
アンラッカー:素材の上に塗料がかかっていない状態。演奏時の振動が奏者に伝わりやすくそば鳴りが良いのが特徴。また経年変化によって外観が変化していきます。
銀メッキ:暗めの柔らかい音色が特徴。抵抗感がありますので表現力を求める演奏にもおすすめ。
▼バネ材質
サックスに関わらず木管楽器のキイ、これを動かすためにバネが使われています。サックスの針バネは上級モデル以外は基本的にステンレスのものが多く、上級モデルになると硬質ニードルスプリング(硬質鋼)になります。YTS-62含めプロフェッショナルシリーズ以上のモデルは硬質ニードルスプリング(硬質鋼)を採用しています。硬質ニードルスプリング(硬質鋼)はステンレスに比較すると錆びたり折れてしまうリスクは高いですがレスポンスが良いことが特徴です。

▼サムレスト(指かけ)

可動式なのでご自身の手のサイズなどに合わせて使いやすい角度に調整が可能です。

▼支柱

サックスには楽器を支えるために支柱がついています。ベルと本体をつないでいる金具です。

YTS-62は2点支柱です。
・2点支柱...3点支柱より吹奏感が軽い。明るい音色、吹きやすさを重視したモデルに使われることが多い。
・3点支柱...2点支柱に比べ抵抗感が強くなる傾向にありますが、低音までパワフルな鳴りになります。

▼ネックについて

YTS-62には62専用ネックが付属しています。
素早いレスポンスでコントロールしやすく、心地よい吹奏感と抵抗感を持つ傾向です。
スタンダードではYTS-480、またこちらYTS-62から上のモデルはカスタムネックに付け替えることができます。より自分の好みの音、表現したい音に近づけるための選択肢が豊富です。
※YAS-62(S)/YTS-62(S)は2021年11月時点の現行モデルおよび一部の旧モデルに互換性があります。

 

別売ネックラインナップ
・V1タイプ...息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができる。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長。
・E1タイプ...コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの速さが特長。
・C1タイプ...タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長。

▼シーソキイ(C#-B♭連動キイシステム)

左手小指で操作するところ、ここをテーブルキイと言いますがここにC#-B♭連動キイシステム、よくシーソーキイと呼ばれるものが採用されています。これによって左手小指の操作が楽になります。早いパッセージも吹きやすいです。これが付いていないとこの下のキイをしっかり押さなくてはいけないので運指が大変になったりします。最近の楽器には付いているものが多いです。


 


YAMAHA Tenor saxophone silver color YTS-62S ヤマハ テナーサクソフォン 銀メッキ YTS62S

■彫刻あり
■オプションネック対応モデル
一体座
■調子:B♭調
■システム:High F♯、フロントFキィ(固定式)
■Low C#開き止めメカ:ローC#キイが確実に閉まるよう新設計され、低音の発音性と音色の均一。
■シーソーキイ(シーソー式左手小指キイ)
■仕上げ:銀メッキ仕上げ(シルバーメッキ)
■ベル:2枚取り
■ベル支柱:2点式
■パッド:プラスチックレゾネーター
■針バネ:硬質ニードルスプリング
■鉛フリーハンダ使用
■アジャスタブルサムレスト:上下位置や角度調整が可能な指掛けで、長時間の演奏でも指に負担がかからず快適。
■指貝材質:ポリエステル
※細かい仕様が画像と異なる場合あり。

 

セット内容

■サックス 本体 
■セミハードケース...ブラック。手さげ、リュックタイプ、ショルダーOK。
■ネック(YTS-62用ネック)
■マウスピース...TS-4C スタンダード ティップオープニング 1.70mm、フェイシング 24mm
■リガチャー...リード留め具。
■マウスピースキャップ...リード保護用キャップ。
■エンドキャップ...ケースに保管の際には必ず使用しましょう。
■リード...これがないと演奏できません。
■ネックストラップ...楽器を首にかけるストラップ。
■コルクグリス...コルク部分につける潤滑剤。スムーズな抜き差しに。
■ポリシングクロス...研磨材の入っていないスタンダードなクロス。
■取説/保証書

■Gottsu ( ゴッツ ) セピアトーン VI マーブル

★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。
買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。
★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。
★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。
★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

管楽器の保証について/調整あり
管楽器の保証について/調整あり

店頭 展示販売/試奏は行っておりませんので

全て新品となります。

店頭には管楽器担当/技術スタッフはおりませんので

通販のみで対応となります。