|
|
Duet3用 USBドッキングステーション |
大口径のステレオ指向角90°のXYマイクカプセルを搭載し、最大6トラックの32bitフロートレコーディングに対応する「essential」シリーズのフラッグシップモデルとなるハンディレコーダーです。丈夫で多彩な機能を備えており、内蔵マイクにはデュアルADコンバータを搭載。より広大なダイナミックレンジで音を捉えることができます。 |
|
|
フラッグシップ・サウンドクオリティ、ビンテージ・マイクプリ・エミュレーション、Apogee ハードウェアDSPプレミアム・プラグイン、タッチスクリーン・インターフェイス、全てをデスクトップサイズに。 |
煩わしいセッティングは必要なく、スマートフォンに繋ぐだけの簡単接続。
すぐにクオリティの高いライブ配信が行え、視聴者を釘づけにすることができます。 |
|
|
最大2トラックの同時録音が可能な4つのオーディオトラックと、ボタンひとつで全トラックの音をまとめたステレオミックスを瞬時に作成するBOUNCEトラックを装備 |
■ 192kHzに対応マイクプリアンプ搭載
■ Ableton Liveを付属。
■ 18in/8out |
|
|
iPhone / iPad などの iOS デバイス、Android デバイス、そして Mac / PC でご利用いただける、最高 24-bit / 96 kHz に対応したデジタル接続の4イン/2アウトのストリーミング・オーディオインターフェイスです。 |
世界一簡単なハンディ・レコーダーが、32bitフロートのステレオ録音に対応し、更に簡単になって新登場。音楽、映像、ポッドキャストなどあらゆる録音環境に適応する「essential」シリーズのエントリーモデルです。 |
|
|
HDIAマイクプリアンプを8基搭載し、優れたオーディオスペックと拡張性を備えたスタジオやステージ用途に最適なマイクプリアンプ |
コンボジャック マイク/ライン入力を2系統 (ギター入力対応)装備、USBバスパワー駆動。MIDI入出力端子も装備。192kHz対応、オーディオ回路のブラッシュアップでオーディオ性能の向上も実現させ更なる進化を遂げたUS-2x2HR。シ |
|
|
R?DE AI-1オーディオインターフェイスは先進的なテクノロジーを多数搭載。 |
市場にあふれるオーディオ・インターフェースは、ギターについて真剣に考えているだろうか? AXE I/O は、そんな問題意識から開発されたプレミアム・オーディオ・インターフェースです。 |
|
|
iRig Pro Duo I/O は、iPhone、iPad、Android(USBデジタル・オーディオ対応機種)、そして Mac / PC でお使いいただける、2 IN / 2 OUT のオーディオMIDIインターフェイスです。 |
ボーカルや楽器の録音、あるいはPCのみで完結する作曲など、Clarett+ 2Preは、あなたのクリエイティブな制作をサポートする、リアルでナチュラルなサウンドが特徴ののPC/Mac用USBインターフェイスです。 |
|
|
LiveTrak『L-20R』は、iPadを使ってパフォーマーがステージ上からミキシングできるラックマウント型デジタルミキサー。
20チャンネル入力、22トラックレコーディング、6系統のモニターミックスを、ワイヤレスでコントロール。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション、それが『L-20R』です。 |
クリエイターの進化に合わせて、LiveTrakシリーズも進化。
ジングルや効果音を鳴らせる6個のサウンドパッド、電話の音声をミックスできるスマートフォン入力、バッテリー駆動でスタジオの外にも持ち出せる機動力。
ポッドキャスト番組の収録やライブ演奏のミキシングが手軽に行える、8チャンネル仕様のライブミキサー&レコーダーLiveTrak『L-8』。
|
|
|
前後に向けた2つの単一指向性マイクと1つの双指向性マイク、合計3つのマイクを搭載する32bitフロート対応のハンディレコーダーです。 |
充実した内蔵エフェクター/ミキサー機能に加え、音楽制作ワークフローに必要なエフェクターをバンドル。iPadなどのモバイルデバイスにも対応し、ホームレコーディング、スタジオレコーディング、ライブレコーディングなどあらゆる環境に対応します。 |
|
|
ニューマルエックスは DAW はもちろん、ゲームなどの配信にもご使用いただけるオーディオインターフェイスです。
入力は 2 チャンネル使用可能、3バンド EQ 搭載、さらに 16 種類の内蔵エフェクトを搭載。 |
TC HELICON革命的なブロードキャスティングプラットフォーム4chミキサー搭載/電動フェーダー/サウンドボード/ボーカルエフェクト |
|
|
AUDIO4cは、あなたのストリーミング、プレイ、レコーディングをサポートするためにデザインされた新しいインターフェイスです。 |
mioXCは 1in 1out、16チャンネルのMIDIインターフェイスで、コントローラー・キーボード、シンセサイザー、ドラムマシンなどMIDI対応の機器を、Mac、PC、iOS、Androidなどのデバイスに接続することができます。 |
|
|
Jam Xは、Mac、Windows、iPad Proでギターやベース、キーボードをレコーディングするために設計されたプレミアムオーディオインターフェイスです。
*Lightningケーブルは別売り |
音楽制作向けマルチチャンネル入出力対応のMUSICモードと、ライブ配信向けステレオ入出力対応のSTREAMINGモード、2つのモードをスイッチひとつで切り替えることができる軽量コンパクトなオーディオ・インターフェース。 |
|
|
Volt 476P は、伝説的なスタジオサウンドで大規模プロジェクトを簡単に録音したいクリエイティブなコラボレーターに最適な USB オーディオインターフェイスです。 |
充実した内蔵エフェクター/ミキサー機能に加え、音楽制作ワークフローに必要なエフェクターをバンドル。iPadなどのモバイルデバイスにも対応し、ホームレコーディング、スタジオレコーディング、ライブレコーディングなどあらゆる環境に対応します。 |
|
|
対話、インタビュー、ナレーション、レッスン、オーディション、歌唱、会議などの収録に最適なパーソナルマイクソリューション |
『H1 XLR』は、2チャンネル入力/2トラック(モノラルx2またはステレオ)録音が可能な、32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダーです。
|
|
|
厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー |
お手軽動画配信向けオーディオミキサー
こだわりのサウンドをこの1台で |
|
|
厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー |
32bitフロートオーディオに対応した、ゲイン調整の要らない10チャンネルの超小型デジタルミキサー&レコーダー。 |
|
|
TX-6フィールドミキサーは、ウルトラポータブルなミキサー、そしてオーディオインターフェイスです。 |
ステレオ・ライン出力およびヘッドフォン・アンプ、Red Evolutionマイクプリを搭載した、2×2入出力Danteインターフェイス |
|
|
32bitフロート入力に対応 2イン/2アウト仕様のUSBオーディオ・コンバータ
ミュージシャンやクリエイターがゲイン調整や入力レベルを監視する作業から解放され、高品位な内蔵プリアンプで楽器やボーカルのレコーディングに集中できることを目指して開発された、2イン/2アウトのUSB-Cオーディオ・インターフェースです。 |
音楽制作向けマルチチャンネル入出力対応のMUSICモードと、ライブ配信向けステレオ入出力対応のSTREAMINGモード、2つのモードをスイッチひとつで切り替えることができる軽量コンパクトなオーディオ・インターフェース。 |
|
|
コンパクトなギター/ベース用インターフェース
同梱の USB-C to USB-C ケーブルで iPhone 15、iPad、Mac / PC に接続 |
『H2essential』をよりアクティブに利用するクリエイターのためのマストハブアイテムを揃えた、専用アクセサリパックです。 |
|
|
音楽制作とライブ配信の両方に活用できる、ZOOM史上最小・最軽量の超コンパクトな2イン/2アウトのUSB-Cオーディオ・インターフェース |
Danteネットワーク対応、ライン出力を搭載しPoE駆動も可能なステレオ・ヘッドフォンアンプ・ソリューション |
|
|
6in4out オーディオインターフェイス
同価格帯唯一のモニターA/Bスイッチを搭載、スタンドアロン・ミックスも実現するUSB-C オーディオデバイスMOTU M6 |
マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー
厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー |
|
|
ヤマハ AGシリーズラインナップのフラッグシップモデルとして、ライブ配信における基本性能に加え、多彩な新機能を搭載したオールインワンのライブストリーミングミキサーです。 |
スマートフォンでおしゃべり配信をするのにおすすめセットです。 |
|
|
4系統ステレオアナログソース
2系統ラインレベル入力
1系統Cue ミックス専用入力 |
ヤマハ AGシリーズラインナップのフラッグシップモデルとして、ライブ配信における基本性能に加え、多彩な新機能を搭載したオールインワンのライブストリーミングミキサーです。 |
|
|
プロ品質のサウンドを提供するClarett+の回路を搭載し、柔軟性と適応性に優れた8チャンネルADATマイクロフォンプリアンプ。 |
『PodTrak P2』は、2つのUSBマイク入力と2つのヘッドフォン出力を備える、ポッドキャスト収録に特化したオーディオレコーダーです。 |
|
|
カテゴリー唯一のDSP FX搭載。
2x2 USB Type-Cオーディオ・インターフェイス
|
マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー
厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー |