|
|
GO-88P専用ACアダプター |
61鍵シンセ・アクションを搭載した「FANTOM 6 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。
最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 |
|
|
61鍵シンセ・アクションを搭載した「FANTOM 6 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。
最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 |
多彩な音色とスタイル豊富な自動伴奏、フルレンジのステレオ・スピーカーにBluetooth オーディオも備えた、楽しい魅力が詰まったエンターテインメント・キーボード。 |
|
|
61鍵シンセ・アクションを搭載した「FANTOM 6 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。
最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 |
76鍵シンセ・アクションを搭載した「FANTOM 7 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。
最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 |
|
|
88鍵ハンマー・アクションを搭載した「FANTOM 8 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。
最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 |
フラッグシップモデルであるエアロフォン・プロはデザインやパーツはもちろん、楽器としての心臓部ともいえる音源も進化し、電子管楽器としてのさらなる高みに到達しました。
あなたの演奏に今まで経験したことのない自由で創造性に富んだ世界をもたらします。 |
|
|
2つの独立したサウンド・エンジン、2種類のV-Piano Expansion、プレミアム・アクション、そして最新のコントローラーを備えたRDステージ・ピアノのフラッグシップ。
自宅向けにピアノの練習に必要なアイテムをセットにしました。 |
RDならではの演奏性、拡張サウンド、USBオーディオ/ MIDIなどを備えたプロフェッショナルなステージ・ピアノ |
|
|
RDならではの演奏性、拡張サウンド、USBオーディオ/ MIDIなどを備えたプロフェッショナルなステージ・ピアノ |
・ハイエンドモデルJUPITER-Xの機能をそのままに、可搬性に優れたコンパクト・ボディに凝縮。
|
|
|
RDならではの演奏性、拡張サウンド、USBオーディオ/ MIDIなどを備えたプロフェッショナルなステージ・ピアノ |
GO:KEYS 5には、鍵盤演奏、弾き語り、そして音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。
楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。
|
|
|
GO:KEYS 5には、鍵盤演奏、弾き語り、そして音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。
楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。
|
GO:KEYS 3には、鍵盤演奏だけでなく、音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。
楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。 |
|
|
GO:KEYS 3には、鍵盤演奏だけでなく、音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。
楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。 |
GO:KEYS 3には、鍵盤演奏だけでなく、音楽制作をも楽しめる機能を多数搭載。
楽器に触れているだけであなたの隠れた創造性が刺激され、次々と音楽のアイデアが溢れてきます。 |
|
|
「高音質」「軽量」「簡単操作」の基本コンセプトはそのままに、全てが強化されたJUNOシリーズの最新モデル。 |
「高音質」「軽量」「簡単操作」の基本コンセプトはそのままに、全てが強化されたJUNOシリーズの最新モデル。 |
|
|
「高音質」「軽量」「簡単操作」の基本コンセプトはそのままに、全てが強化されたJUNOシリーズの最新モデル。 |
「高音質」「軽量」「簡単操作」の基本コンセプトはそのままに、全てが強化されたJUNOシリーズの最新モデル。 |
|
|
プロフェッショナルの現場で妥協のないサウンドとプレイアビリティを兼ね備え、直感的なインターフェースにより瞬時の対応が求められる場面にも迅速に対応します。
また、アップグレード可能なデザインを採用することで、ニーズの変化に応じてサウンドや機能を追加することが可能です。 |
プロフェッショナルの現場で妥協のないサウンドとプレイアビリティを兼ね備え、直感的なインターフェースにより瞬時の対応が求められる場面にも迅速に対応します。
また、アップグレード可能なデザインを採用することで、ニーズの変化に応じてサウンドや機能を追加することが可能です。 |
|
|
スマートなルックスと簡単操作で、演奏を気軽に楽しめるリーズナブルなキーボード。 |
76鍵シンセ・アクションを搭載した「FANTOM 7 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。
最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 |
|
|
88鍵ハンマー・アクションを搭載した「FANTOM 8 EX」は、高い評価を得ている前作のすべての機能を搭載。
最先端のテクノロジーによるアップデートを行い、プロフェッショナル・グレードのサウンド・デザイン、シーケンス、パフォーマンスを実現する、優れたクリエイティブ・システムを提供します。 |
SV-2ステージ・ビンテージ・ピアノは、様々なキーボードの名機による個性的なサウンド、ユニークな演奏体験、その美しさまで、すべてを1台で満たす唯一無二の存在です。 |
|
|
・圧倒的な表現力を誇る9種類のサウンド・エンジン
・3つのテーマに沿った新しい音色
・繊細な表現を可能にするダイナミクス・ノブ |
コンパクトな2 x 8ステップのステップ・シーケンサー。MS-20ほか様々なシンセサイザーに対応する豊富な接続端子を備え、ビンテージのアナログ・シンセから、最新のコンパクト・シンセまでを一度に操ることができます。また多彩なシーケンサー・モードとステップ・ボタンの切り替えで、volcaのような即興性に溢れたパフォーマンスも可能です。 |
|
|
最も直感的で高速なビート・メイク。膨大なサンプルでクリエイトするプロダクション・マシン。 |
SQ-64は強力かつコンパクトなポリフォニック・ステップシーケンサーです。直感的な操作性を持ち、細かな設定や、あらゆるスタイルの音楽制作に適したシーケンシングが可能です。 |
|
|
35年たった今も語り継がれる名機「MS-20」をミニ・サイズで復刻!当時の回路を完全再現した、本物のアナログ・シンセサイザー! |
コルグの名機WAVESTATIONを強力に進化させ、ウェーブ・シーケンスを新たな次元に引き上げたモデルです。 |
|
|
主な対応製品
B1、B1SP、LP-180、EK-50、B2N、EK-50 Limitless、i3、wavestate、VOX VX15GT、ARP ODYSSEY FS/FSQ、KingKORG、MS-20 Kit、MS-20M Kit、SP-170S、SP-170DX、KHP-300 |
直感的にパフォーマンス、スピーディーに楽曲制作。
モバイルでスタイリッシュなミュージック・ワークステーション。 |
|
|
ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、豊かなサウンドとその実力を持つアナログ音源、柔軟性抜群のデジタル音源、そしてカスタマイズ可能なユーザーカスタムシンセサイザーを備えています。 |
Grandstage Xには、1つ1つが単体の製品としても成り立つほどの7つのサウンド・エンジンを搭載。
ステージ・ピアノのトップ・モデルに相応しい音色のバリエーションと妥協のないクオリティが最大の特徴です。 |
|
|
Kaossのタッチスクリーン・インターフェイスと、クリエイティブなプリセットの数々を組み合わせることで、KaossReplayはあらゆるステージで活躍する貴重な音楽パフォーマンス・ツールとなります。 |
幅伝説的なコルグの名機であるMono/Polyにインスパイアされた新しいmulti/polyアナログ・モデリング・シンセサイザーは、息をのむようなアナログ・サウンドと、並外れたデジタル・パワーと柔軟性を兼ね備えています。 |
|
|
次世代アナログ・モデリング・シンセ、multi/polyのモジュール版
MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応
デスクトップとラックマウントに対応した設計 |
日々の練習からライブまで使える、スピーカーレスのスリム・ピアノ。 |
|
|
レベルに応じた楽しみ方で、楽器と一緒に成長できるエンターテイナー・キーボード。コルグEK-50。 |
新しいminiKORG 700Smは、2021年発売のminiKORG 700FS(限定生産)の機能は全てそのままに、鍵盤をスリム鍵盤にするなどFSの約86%のサイズを実現。
重さも5.8 kgと手軽に持ち運べます。 |
|
|
ミニ鍵盤の持ち運べるサイズ感、プログラムのジャンルを選ぶ大きなダイヤル、サウンドを形づくる5つのノブ、中央から伸びるグースネック・マイクなど、アイコニックな部分はそのままに。 |
Beautiful and Powerful.
新世代モノフォニック・アナログ・シンセサイザー |
|
|
Beautiful and Powerful.
新世代モノフォニック・アナログ・シンセサイザー |
Beautiful and Powerful.
新世代モノフォニック・アナログ・シンセサイザー |
|
|
新たに開発されたアナログ・シンセサイザー回路が実現したのは、ポリフォニック、フル・プログラマブル、そしてプライス。それはつまり、現代のミュージシャンのニーズそのものです。minilogueなら、本物のアナログにしか出せない強力なサウンドを、誰もが手に入れることができます。 |
microKORG XL+は、microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップ。ユーザーがこのコンパクトなキーボードに期待する理想を追求し、更なる進化! |