スタジオに入った時、ちょっと気になるバンドを録音するとき、風景を音にしようとする時、そういう時にとっても役立つのがこれらハンディレコーダー。
「安いし電気屋系のレコーダーでいいや。」って方もおられると思いますが、何故楽器屋さんでこれらの商品を取り扱っているのか?ちょっと考えてみましょう。
そうです、「音」が全然違います。「音楽」を大切に考えている方に最適なのが、楽器/音響ブランドのハンディレコーダーなんです。
確かにお値段は会議録音向けなどの電気屋さんモデルのほうがお手頃だったりしますが、「音楽」の為のハンディレコーダーなら、弊社取り扱い製品をオススメします。
mixiやYoutube、my spaceへのアップロードに是非ご検討ください!
|
|
シーンに応じてマイクカプセルを交換できるハンディビデオレコーダー『Q8』が、より鮮明な映像を撮影できる4K画質に進化して新登場。 |
狙った音を奥行きのある音像で録音できるXYマイクが付属。場面に応じてマイクを取り替えることができます。 |
|
|
録音状況に合わせて最高の音質で録音するためのシーン機能、クリッピング・ノイズの発生を防ぐハイブリッド・リミッター機能、そして最大24ビット/96kHzのハイレゾ音質。 |
さぁ、音のVRをはじめよう。 ZOOM H3-VR 360° Virtual Reality Audio Recorder
ゲームでも、動画でも、音楽でも、あらゆるクリエイターにとって、VR(バーチャルリアリティ)技術がこれからのコンテンツ制作に欠かせないことは疑いようがありません。VRビデオの急速な普及と比べると、VRオーディオを簡単に制作できる環境はやや出遅れた感がありましたが、それも今や過去のこと。視聴者に新感覚のオーディオ体験をもたらす「音のVR」。そろそろ、はじめてみませんか? |
|
|
ハンディレコーダーのトップブランドZOOMの最新技術が投入されたハンディオーディオレコーダー! |
プロ品質のオーディオ収録が可能な軽量コンパクトなフィールドレコーダー『F1』に、欲しい音を狙い撃ちできる超指向性ショットガンマイクを付属。DSLRムービーの音質をアップグレードする、マイク&レコーダー・パッケージ『F1-SP』新登場。 |
|
|
超指向性の高性能ショットガンマイク |
センターの音を拾う超指向性のショットガンマイクと、左右の音を拾う双指向性のSideマイクを組み合わせたMS方式のステレオ・ショットガンマイク
|
|
|
ステレオ環境で立体的な「3Dサウンド」をレコーディングできる
「バイノーラル」録音可能なコンデンサーマイク & イヤフォン登場! |
90°ステレオと120°ステレオを選択可能。大口径ダイヤフラムを採用したXYマイク |
|
|
ハンディレコーダー『H5/H6』用のMSステレオマイク・カプセル |
ショックマウント機構を備えたXYステレオマイクが、H6/Q8でも利用できるようになりました。 |
|
|
■ 誰でも手軽に扱えるシンプルな操作で、前後左右の音像定位が明瞭なXY方式のステレオ録音
■ 最高24bit/96kHzのWAVまたはMP3形式で、臨場感に優れた立体的なステレオ音像を収録することが可能 |
ハンディレコーダー『H2n』の利用シーンを拡張する、別売アクセサリパッケージです。 |
|
|
ハンディレコーダー『H3-VR』を傷や衝撃から保護する、軽量で丈夫なEVA素材を採用したセミハードタイプの専用キャリングバックです。 |
F1、H1、H1n、H2n、H5、H6、R8、Q2HD、Q2n、Q2n-4K、Q4、Q4n、Q8、U-22、U-24、U-44に使用できる、DC5V出力のUSB接続のACアダプタです。
※製品の仕様及び、外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 |