安心、カンタン、本格派,ギターからPA・音響機材・DTM・デジタルまで楽器店ならではのワタナベ楽器店通販SHOPです。
ワタナベ楽器店 ONLINE SHOP トップページ
キャンペーン一覧楽器レコーディング・DTMPAシステム&マイクロフォン激安大特価コーナー
キーワード・商品名で検索

検索方法の解説です

 

楽器新着商品情報
エレキギター
ベース
初心者向け 入門用ギター・ベース・アコースティックギター
ミニギター&ベース
アコースティックギター
アンプ
エフェクター
ドラム #ナベ通ドラム
鍵盤楽器
アクセサリー
管楽器&弦楽器
ウクレレ
ハーモニカ
その他
ssl
新着&おすすめ

Seydel サイドル De Luxe STEEL クロマチックハーモニカ ステンレスリード 12穴 オレンジ 樹脂ボディ デラックス スチール ドイツ製 54480C 北海道 沖縄 離島不可

ハーモニカ Chromatic Harmonica stainless reed shiny 52480C
Seydel サイドル De Luxe STEEL クロマチックハーモニカ ステンレスリード  12穴 オレンジ 樹脂ボディ デラックス スチール ドイツ製 54480C 北海道 沖縄 離島不可

■メーカー名: Seydel サイドル
■商品名  : De Luxe STEEL クロマチックハーモニカ ステンレスリード 12穴 オレンジ 樹脂ボディ デラックス スチール ドイツ製 54480C 北海道 沖縄 離島不可
メーカー希望小売価格 44,000円(税込)
特価 41,201円(税込)

 

 

 

 

 

 

〜培われた伝統、未来への挑戦 since 1847〜(メーカーサイトより引用)


SEYDEL(サイドル)社は"Christian August Seydel"によって今から約165年前、1847年(日本では江戸時代末期)にドイツ東部の九厘減タールで創業された世界で最も歴史のあるハーモニカ専業メーカーです。

1847年の創業時からその高い品質に支えられ1890年代には既にドイツはもとよりヨーロッパ、北米、オーストラリアなどを中心に世界中で愛される存在となりました。
しかし第二次世界大戦後当時の東ドイツ政府により"SEYDEL"ブランドの使用を禁じられ、東西ドイツ統一後に"SEYDEL"を使えるようになるまで約50年近くに亘り表舞台から忘れ去られる結果となりました。そのため"SEYDEL"は一般的に知られることはありませんでした。

その一方で品質に対するこだわりは、いかなる環境下でも創業以来変わることがありませんでした。現在でもすべてのサイドルハーモニカは厳選された素材を使用し、創業当時と同様に経験豊かな技術者によって一本一本ハンドメイドされています。そのことは、ひと吹きすれば その際立つ音色と豊かな響き、素早いレスポンスと正確なチューニング、そして丁寧で安定感のある丈夫な造りからもお分かりいただけます。

またサイドルは長い歴史を持った伝統あるメーカーというだけではありません。常に変革を求める創造性あふれるメーカーでもあります。伝統的なブラスリードを採用する一方で、世界で初めてステンレスリードを標準採用したモデルを世に出し、新しいスタンダードを創り上げました。ステンレスリードを採用したハーモニカは耐久性が高いだけでなく、倍音豊かで迫力のあるサウンド、安定した品質が魅力で多くのトッププレーヤーからそのクオリティの高さが絶賛されています。さらにチューニングもスタンダードだけでなくHighやLow、Super Lowの幅広い音域、様々な特殊チューニングへの対応もしておりハーモニカ演奏の可能性を広げています。

My Sound,My Seydel あなたの最高のパートナーであるために、サイドルはこれからも進化を続けます。

 


 

鮮やかなオレンジの透明樹脂ボディ。他は“サクソニー”と同じパーツをほぼ採用しています。

 

 

 

すべての妥協を排して設計・製造される高い品質のサイドルハーモニカはプロフェッショナル プレーヤーの高次の要求に応えます。

 

 

Seydel ( サイドル )はドイツのハーモニカブランド。

 

国内では HOHNER( ホーナー ) 、SUZUKI( スズキ ) 、TOMBO( トンボ )が有名ですが サイドルは出回っている数が少ない いわゆる高級ハーモニカを扱うブランド。

 

サイドルのハーモニカは一般的なブルースハーモニカの2~3倍ほどの価格のハーモニカが多くございます。

 

仕上げの良さ、素材の良さなど細部にわたるこだわりのハーモニカですが、まず大きな違いはステンレスのリードであることです。もちろんサイドルハーモニカの全てがステンレスリードであるわけではありません。

 

HOHNER、スズキ、トンボのハーモニカには基本的にはステンレスリードはなく、ブラスリードが使用され、長年の劣化や耐久性はまずまずのものであることはハーモニカ奏者であればご存じだと思います。ブラスリードとステンレスリードの違いとしては耐久性が高いだけではなく、倍音豊かで迫力のあるサウンドが得られることが特徴です。劣化しにくいですのでそれだけピッチの安定感もあります。

 

 

 

▽デラックススチールの特徴▽

・カバープレート
倍音が豊かで安定したサウンドを生み出す広い背面開口、ウェーブシェイプのステンレス製カバープレート。

サクソニーはカバープレートの仕様に“マット仕上げ”と“シャイニー仕上げ”がありますがこちらにはありません。クロマチックとして一般的なものがこちらのクロームでツヤのあるタイプで

あり、サクソニーではシャイニー仕上げと言われているものと同じです。

  

・ボディ
オレンジである必要性はありませんが、透明のボディはHOHNERでも限定モデルなどでみられるくらい希少です。いわゆるクロマチックハーモニカでオレンジカラーにいたっては恐らくこちらの1点のみでしょう。最高級CNC旋盤で正確に作り出されてあり、この美しいボディが理想の息の流れを生み出します。ちなみにサクソニーはアルミボディです。
   

・リードプレート

気密性を高めエアロスを最小限に抑える、平滑で精度良く製作、組み上げられるリードプレート。素材は洋銀製です。多くのクロマチックが真鍮(ブラス)を使用しておりますのでこれも特徴の1つでもあります。

 

・マウスピース

唇にやさしい新設計の丸穴を持つマウスピース。比較的新しいデザインのハーモニカには丸穴が多い印象ですよね。銀メッキ仕上げで見た目にもニッケルメッキに比較すると白っぽいシルバーになります。(イメージ)比較的高級な部類のハーモニカには銀メッキ仕上げのものが多いと思います。こちらも口当たりが良く結果スムーズな演奏につながります。

マウスピースもサクソニーと同じものを使用しています。「デラックススティール」という名前から「De Luxe (デラックス)」の上位モデルかと思われがちなのですが、このあたりの仕様をよく見るとサクソニーの下位モデルと捉えられると思います。(デラックスはクロームメッキのマウスピースですし、リードもステンレスではありません。)

 

 

▽その他▽

・バルブについて

サイドルはバルブなしのクロマチックも存在していましたが、現在は一般的なクロマチックのラインナップになっていると思います。こちらも一般的なバルブ付きクロマチックです。

バルブはHOHNER、スズキと各社違いがあり、若干HOHNER社のバルブセットにはバラ付きがあったり...。こちらサイドルは新素材を採用した信頼性の高いバルブです。

 

・気密性

ハーモニカは気密性がとても大事とされます。ですので、スズキ、トンボなど日本のメーカーのハーモニカは細部まで綺麗でありよって気密性も高いです。サイドルもこの気密性にこだわっているようで操作性がさらに向上したスライドデザインであり、気密性を高めエアロスを最小限に抑える、平滑で精度良く製作、組み上げられるリードプレート。気密性が高いと結果息漏れが少なくなり音が鳴りやすいと感じられるのですが、サイドルのハーモニカはどちらかというとプロフェッショナル仕様で「ただ音がでやすい、初心者に向いたハーモニカ」といったものとは少し違うと思います。
 

・ケースについて

ケースはよくあるプラスチックケースではありません。紙のような素材のしっかりとした箱ケースが付属しています。サイドルは様々なケースが別売されていますし、また必要に応じて別途ご購入下さいませ。

 

 

▽ご注意▽

ステンレスリードは耐久性が良いといわれますが、劣化しない、折れないということではありません。また高級品といえども素材や製造上の都合上、細かいキズなどはございます。これは国民性などにもよると思いますのご理解のうえご購入下さい。

ハーモニカは色々な種類がありますが、「単純に高いものが音が出やすい」というものではありません。どちらかというと、高いものの方が個性は強くなっていきますので、求める演奏方法や音色によって機種を選びます。素材や形状によって音が出しやすい、出しにくいがあり、自分に合う、合わないがあります。2穴の吸音が出にくいのは経験者であればご存じかと思いますが、ハーモニカはとても繊細で「吹き方」の影響が大きく出る楽器です。音が出しにくくても、出た音が良い音だということもあるのです。(かなり息の量とコントロールが必要)クロマチックハーモニカは手にした人が全音すぐに音が出せるものではありません。こういう部分も含め楽しめる楽器ですのでじっくり向き合ってみてください。

 

 

Seydel Chromatic Harmonica De Luxe STEEL 54480C solo - Tuning サイドル クロマチックハーモニカ デラックス スチール

■クロマティック ハーモニカ  リード 楽器

■仕上げ:スタンダード

■12穴 3オクターブ 48音

■リード:ステンレス製リード

■リードプレート素材:洋銀製

■リードプレート厚み:約1.0mm

■カバープレート素材:ステンレス製

■ボディ:アクリル樹脂製(オレンジ)

■マウスピース:洋銀製、銀メッキ

■サイズ:約158×36×30mm

■重さ:約204g

 

※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また高級ハーモニカではありますが、細かい傷などは見受けられます。ご理解のうえご注文下さい。

★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。
買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。
★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。
★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。
★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。