|
|
|
|
「Finisher NEO」は、エフェクトやプロセッサーに詳しくなくても魔法のような仕上がりを施してくれる、NEOという名に相応しい全く新しいコンセプトのエフェクトプラグインです。 |
名作ゲーム「ドンキーコング」シリーズのサウンドトラックで一世を風靡したゲーム音楽作曲家、デヴィッド・ワイズ氏とのタッグにより誕生した、レトロゲームを彷彿とさせるシンセ音源です。 |
|
|
|
|
Usynth COREは、ベースやポリフォニック、リードサウンドからアルペジオなど、どんなリクエストにも臨機応変に対応できる、オールラウンドな万能シンセです。 |
Usynth FLUIDは、メロディックテクノやその影響を受けた音楽に最適な、簡単に生み出せる美しいサウンドとアルペジオのフレーズを提供します。 |
|
|
|
|
Usynth TURBO-XTは、KORG M1、Roland JVシリーズやE-mu Proteusなどの、80年代後半から90年代の伝説的なロンプラーサウンドを搭載したシンセです。 |
Usynth CARAMELは、甘く豊かで朗々としたパッドサウンドを創り出すシンセ。
アンビエント系のドリーミーな音景から温かみのある音色まで、簡単な調整だけで理想のサウンドが完成します。 |
|
|
|
|
Usynth EUPHORIAは、感情豊かなEDMサウンドを瞬く間に生み出すシンセ。
多くの複雑なツールを使うことなく、メロディックなダブステップやチルホップのサウンドを生成することが可能です。 |
どんなオーディオトラックやバスでも、ミックスと完璧に混ざり合うトランジションに変えることができるマルチエフェクトプラグインです。 |
|
|
|
|
最先端テクノロジーとUJAM独自のクリエイティブなサウンドデザインにより、確固たる重低音の基盤を提供します。 |
コルグのダンパーペダル
|
|
|
|
|
◆ スピーカーケーブル ( 30m・スピコン - スピコン ) |
◆ スピーカーケーブル ( 30m・モノラルフォーン - モノラルフォン ) |
|
|
|
|
マイクスタンドを6本収納できる、キャリングバッグ |
オルトフォンPro S用交換針です。コンコルド、OM共通。 |
|
|
|
|
DiGiGrid [M]、DiGiGrid [Q] 用マイクスタンドアダプター |
『RC-3F』は、左右および中央の3つのペダルで構成されるフットスイッチです。
対象機種:DP-03、GB-10、LR-10、CD-500、CD-500B |
|
|
|
|
VOCALOID KEYBOARD・VKB-100/SHS-500専用 ソフトケース |
ProFX6v3用キャリングバッグ |
|
|
|
|
カシオ純正サスティンペダル |
小型 MIDI 鍵盤用キーボード・ソフト・ケース |
|
|
|
|
コンパクトに折りたためて、持ち運びにも便利なX型のキーボード・スタンド。 |
コンパクトに折りたためて、持ち運びにも便利なX型のキーボード・スタンド。 |
|
|
|
|
狭いスペースにも設置できる丸ベース ブームマイクスタンド |
RK-MG12 ◆ ラックマウントキット (MG12 / MG12X / MG12XU用) |
|
|
|
|
ECO88S / 3PCS ボーカルマイク3本セット |
HD672は精密で特殊な50mmΦ口径の新開発ドライバーを採用し、広い周波数特性と高音質、高感度を実現した セミーオープンヘッドホンです。 |
|
|
|
|
名機Mono/Polyと同じX-MOD機能を搭載した2VCO、1VCF構成のmonotron DUO。 |
アナログ・エコー・ライクなディレイを搭載した1VCO、1VCF、1LFO、1DELAY構成のmonotron DELAY。 |
|
|
|
|
細かいマイキングにも対応する ミニ2段ショートブームマイクスタンド |
使いやすい標準サイズの三脚タイプ テレスコピック2段ブームマイクスタンド |
|
|
|
|
1200mmまでのスピーカースタンドを2本収納できる、キャリングバッグ |
◆ 対応機種 : CS-2・CS-3e |
|
|
|
|
◆ 音声 マイクケーブル ・20m XLR3(メス)・XLR3(オス) |
安定性のある 丸ベース テレスコピック ミニ2段ブームマイクスタンド |
|
|
|
|
使いやすい標準サイズの三脚タイプ ブームマイクスタンド |
ショートタイプのマイクスタンドを6本収納できる、キャリングバッグ |
|
|
|
|
|
ファイナルミックスやマスタリングに最適なWaves Centerは、サイドコンテンツ(L/R)からファントムセンターコンテンツを分離させる革新的な新プロセッサーです。 |
|
|
|
|
・ 完全なオールインワンプロセッサーチェーン
・ Mono-to-stereoおよびstereoコンポーネント
・ コントロール範囲を最適化 |
Dorrough Electronicsのハードウェア・メーター280D/240D、380D/340D、40AES/EBUを完全にモデリングした、プロフェッショナルなメーター・プラグインです。 |
|
|
|
|
C4は、マルチバンド・ダイナミクス・プロセッシングのパワーハウス。
あらゆるダイナミクス処理をマルチバンドで解決します。 |
CLA-3Aは、1969年に発売されたソリッドステート式のコンプレッサーをベースに開発されました。
真空管式コンプと同様にシンプルなコントロール、ゲインリダクションのためのT4オプティカルアッテネータ、そして強力なコンプサウンドがCLA-3A開発のインスピレーション源となっています。 |
|
|
|
|
コンプレッション、エキスパンジョン、ゲート処理まで対応する、フル機能のダイナミック・フィルタリング・プロセッサーです。
|
グラミー受賞プロデューサー、Butch Vigと共同開発
Butch Vigのボーカル・プロセス手法を一つのプラグインに集約 |
|
|
|
|
アビーロード・スタジオ名盤を刻んだコンソール・デスクの持つカラー、キャラクター、複雑なトーン構造をWavesが緻密に再現しました。 |
本物のビンテージ・ローファイ・サウンドを生み出すために必要なすべてを搭載 |
|
|
|
|
Waves Artist Signature Seriesは、世界のトッププロデューサー、エンジニアとのコラボレーションにより生まれた目的別プロセッサーシリーズです。 |
Q-Cloneは独自の特許申請中技術を活用してお客様ご使用のアウトボード・ハードウェア・イコライザーをまったく新しい方法で使用する革新的な製品です。 |
|
|
|
|
CLA Nxは、グラミー賞を受賞したエンジニア:クリス・ロード-アルジ(以下クリス)が所有するMix LAスタジオのコントロールルームをヘッドフォン上に再現。 |
12のモードを組み合わせて多彩なダイナミクス処理が可能 BSS DPR-402ダイナミクス・プロセッサーは、そのパンチ感と多様な用途に対応する万能さから、長きにわたりスタジオ、ライブ、ブロードキャストの現場でエンジニアに重宝されました。 |