|
|
|
|
14チャンネル ミキサー
◆ 最大マイク入力 6ch
◆ マイクプリアンプ「Onyx」
◆ +48V ファンタム電源 搭載 |
8チャンネル ミキサー
◆ 最大マイク入力 3ch
◆ マイクプリアンプ「Onyx」
◆ +48V ファンタム電源 搭載 |
|
|
|
|
10チャンネル ・エフェクト/USB内蔵 アナログミキサー |
6チャンネル ・エフェクト/USB内蔵 アナログミキサー |
|
|
|
|
4チャンネル ミキサー
◆ 最大マイク入力 2ch
◆ マイクプリアンプ「Onyx」
◆ +48V ファンタム電源 搭載 |
MobileMix ◆ 映像制作・ライブPA ライブ配信 8チャンネル USB駆動ミキサー モバイルミックス |
|
|
|
|
MACKIE Onyx8 8ch 8×4 USB I/O & エフェクト内蔵ミキサー |
MACKIE Onyx24 24ch 24×4 USB I/O & エフェクト内蔵ミキサー |
|
|
|
|
16チャンネル ・エフェクト/USB内蔵 アナログミキサー |
12チャンネル ・エフェクト/USB内蔵 アナログミキサー |
|
|
|
|
8チャンネル ミキサー
◆ 最大マイク入力 2ch
◆ +15V ファンタム電源 搭載 |
30チャンネル ・エフェクト/USB内蔵 アナログミキサー |
|
|
|
|
22チャンネル ・エフェクト/USB内蔵 アナログミキサー |
24チャンネル 4バス エフェクト内蔵ミキサー/USBインターフェース付
◆ 最大マイク入力 20ch
◆ マイクプリ「Onyx」
◆ コンプレッサー、内部エフェクト USB I/O搭載 |
|
|
|
|
32チャンネル 4バス エフェクト内蔵ミキサー/USBインターフェース付
◆ 最大マイク入力 28ch
◆ マイクプリアンプ「Onyx」
◆ コンプレッサー、内部エフェクト USB I/O搭載 |
MIDAS設計のマイクプリアンプ32基、KLARK TEKNIKの高性能FX8系統など、40入力25バス、Behringer デジタル・ミキサーのフラグシップモデル |
|
|
|
|
デジタル・ミキサーX32のエンジンを継承し、操作子を省略、ラックマウント3Uサイズに凝縮 |
14入力 ミキサー USBオーディオインターフェース Fxプロセッサー GEQ搭載 |
|
|
|
|
12入力 ミキサー USBオーディオインターフェース Fxプロセッサー 2サブバス |
8入力8出力のステージボックス |
|
|
|
|
16入力 ミキサー KLARK TEKNIK 高性能Fxプロセッサー搭載 |
8入力16出力のマイクロホン・スプリッター |
|
|
|
|
デジタルミキサーX32のエンジンは継承し、マイクプリアンプ、モーターフェーダー、ローカルI/Oを簡略化したラックマウント対応モデル |
16入力 ミキサー USBオーディオインターフェース Fxプロセッサー 4ステレオサブバス |
|
|
|
|
16入力 ミキサー USBオーディオインターフェース Fxプロセッサー 2サブバス |
12入力 ミキサー USBオーディオインターフェース Fxプロセッサー GEQ搭載 |
|
|
|
|
8chミキサー スプリッター |
LX7-2 16cnは中小規模のライブ・パフォーマンスに最適なSR用16chミキシング・コンソールです。 |
|
|
|
|
LX7-2は中小規模のライブ・パフォーマンスに最適なSR用24chミキシング・コンソールです。 |
Q3、H2、H4nをマイクスタンドに取り付け出来る様にするアダプタです!マイクホルダーにセットすれば、ハンドリングノイズも心配いらず、ブレずに固定して撮影/録音可能! |
|
|
|
|
SENNHEISERワイヤレスに対応:ワイヤレスマイクシステムに取付けるだけでバックアップ録音が可能、ピンマイクで音声収録できるウェアラブル マイクロ リニアPCMレコーダー |
Dave Smith Instruments社との協業関係をさらに深め、伝説的なポリフォニック・アナログ・シンセサイザー Prophet-5 の設計思想を受け継ぐ Prophet-6 をもとに共同開発したモノフォニック・アナログ・シンセサイザーです。 |
|
|
|
|
DDJ-1000SRT は、DDJ-1000 をベースとした、Serato DJ Pro 専用4chパフォーマンスDJコントローラーです。 |
フル・スペックのDJコントローラーの機能とレイアウトを、堅牢でポータブルなボディに集約したSerato DJ Lite用コントローラーです。 |
|
|
|
|
Serato DJ Proの多彩な性能をフルに操るコントロール性と、Roland TRのサウンド&シーケンサーが融合した2CH、4デッキのDJコントローラです。 |
Roland DJ-707Mは、機能性と可搬性の完璧なバランスの元に設計された4チャンネル、4デッキのSerato DJ Proコントローラーです。 |
|
|
|
|
一切の妥協がないDJパフォーマンス用ミキサーです。性能、音質、信頼性、耐久性に置いて類を見ないハイエンド仕様のオーディオシステムであり、最新のテクノ/ハウス・クラブ・ミキサー |
RMX-80 Digitalは大規模なクラブにも対応できるファーストクラスのDJミキサーです。 |
|
|
|
|
アナログターンテーブルと全く同じ操作性と精度でDJソフトウェアからデジタル音源のパフォーマンスが可能なモーター駆動のコントロール・ターンテーブルです。 |
XDJ-RR は多くのトップDJから支持されている CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 を使いこなせるようになるための、最適な2chオールインワンDJシステムです。 |
|
|
|
|
DDJ-800は、ウェディングパーティーや企業イベント、ミニバーなど、様々なシーンで演奏するDJにとって、小型・軽量でより持ち込み、設置がしやすい2chパフォーマンスDJコントローラーです。 |
DJS-1000はDJ機器をはじめとした様々な楽器と組み合わせて快適にDJ/ライブパフォーマンスを行える新しい楽器として、操作性の高いユーザーインターフェースと豊富な入出力インターフェース、演奏機能を備えたスタンドアローン型DJ向けサンプラーです。 |
|
|
|
|
Reloop DJコントローラシリーズの "iOS/Androidデバイス" 対応DJコントローラー。 |
RMX-60はクラブユースできるファーストクラスのDJミキサー。 |
|
|
|
|
3+1チャンネル仕様のデジタルDJミキサー。 |
演奏性の高い本格的な操作インターフェイスを可搬性に優れた筐体に凝縮したrekordbox dj専用コントローラー |
|
|
|
|
■ Dave Smith Instruments社との協業により実現したアナログフィルターを搭載
■ 音楽プロデューサー/DJ/ライブパフォーマー向けスタンドアローン型サンプラー |
スピーディーな選曲と直感的な楽曲展開の把握を可能にするフルカラー液晶ディスプレイを採用 |
|
|
|
|
多くのクラブに常設されているプロDJ/クラブ向けマルチプレーヤー CDJ-2000NXS (2012年発売)の基本的なレイアウトを継承しており、大型のタッチディスプレイを活用して上位機種と同等の豊富な機能を使った多彩なパフォーマンスを行えます。 |
2+1チャンネル仕様のデジタルDJミキサー。 |