|
|
Sir George Martinのために設計された希少で美しいコンソール |
究極のオールインワンマスタリングソリューション「bx_masterdesk」に新機能が追加され、より優れたコントロールを実現しました。 |
|
|
AMEK EQ 250プラグインは、AMEK EQ 200と同様に、Dirk Ulrich自身のアナログ機器のサウンドにインスパイアされており、彼のお気に入りの1つであるSontec MEP 250exを使用しています。
オリジナルのMEP250 EQは、数え切れないほどのヒット・レコードで聴かれ、甘いサウンドのトップエンドとタイトでフォーカスされたボトムで有名です。
最初のパラメトリックEQの一つであり、その柔軟性と音質はもはや伝説的で、現在でも最高のEQの1つとされ、世界のトップスタジオから熱烈な支持を受けています。 |
ロックミュージックに適したタイトなサウンドを生み出す伝説的なSSL Gシリーズコンソールが、DAW上で動作するプラグインとなって登場。 |
|
|
PQ Mastering Equalizerは、SPLの先駆的な120Vレール・テクノロジーをベースにした、高精度の完全パラメトリックのデュアル・チャンネル5バンド・イコライザーです。 |
4000Eは、SSLがプロオーディオの歴史にその名を刻み、録音された音楽のサウンドを「永遠」に変えることに貢献したコンソールのプラグイン版です。 |
|
|
ヒップホップやR&B、オーケストラなどのスタジオで使用されてきた9000シリーズのコンソールをエミュレーションしたチャンネルストリッププラグインです。 |
タイトでパワフルなサウンドを作り出すAPIコンソール、プリアンプ、EQを搭載した、アメリカ製のクラシックコンソールを再現したプラグインです。 |
|
|
伝説のイタリアン・グランド・ピアノを、丁寧に収録。「幻のピアノ」を演奏する喜びを、すべてのユーザーに...。
*ダウンロードコードが封入された簡易パッケージ |
ビートメイカー、作曲家、アマチュア、そしてプロのサウンドデザイナーのための直感的なツール。 |
|
|
プロフェッショナルなプロダクション、スコアリング、パフォーマンス、サウンドデザインのためのクリエイティブツールを豊富に取り揃えたコレクション。 |
伝統的な木管楽器、珍しい弦鳴楽器、魅力的なボーカルなど、300以上の手弾きのアーティキュレーションで表現された16の楽器を収録した音源です。 |
|
|
動きのあるアンサンブルテクスチャーとともにシーンを演出し、想像を刺激するオーケストラライブラリー音源です。 |
あらゆるジャンルのプロフェッショナルな制作に対応する象徴的なソフトウェアシンセ、サンプル音源、エフェクトが豊富に揃っています。 |
|
|
新規導入版
初めてGuitar Rig 7 Pro をご利用いただく方向けの通常版
ギターやベースのアンプ、エフェクト、ペダルが満載のポータブルな部屋へ。
Guitar Rig 7 Proに足を踏み入れて、ギタリストやプロデューサーに適した究極のエフェクトコレクションでイマジネーションに火をつけましょう。 |
FL Studio 21 Signature クロスグレードに、「FL Studio 21 攻略 Book」のPDFデータを収録したUSBメモリカードをバンドルしたパッケージです。 |
|
|
M/Sプロセスに周波数選択型チューブサチュレーションを追加。 |
最も権威あるハードウェア・コンプレッサーをアップグレード |
|
|
ベルギー発、ダンスミュージックシーンを中心に世界中で熱く支持される音楽制作ツールのシグネチャーエディションのクロスグレード版です。 |
Digital Performerバージョン11には、Nanosampler 2.0、レトロスペクティブ・オーディオレコード、アーティキュレーション・マップ、MPEサポートをはじめとした、エキサイティングな新機能の追加に加えて、DPユーザーより寄せられた数十にも及ぶワークフロー拡張機能が実装されました。 |
|
|
すべてのインストゥルメントは直感的なUIとアプリ内チュートリアルを搭載し、手間なくプロ品質のサウンドを実現でき
ます。 |
最高のサウンドを実現するTrue Peak Limiter |
|
|
Mid/Side EQのマザーシップ |
PAの年間ベストセラーに輝いたオールインワン・マスタリングソリューションが、簡単なコントロール性はそのままに、さらに良くなって帰ってきました。 |
|
|
「Shadow Hills Mastering Compressor」は、音楽的で汎用性の高い伝説的なハードウェアコンプレッサーのプラグイン版であり、Brainworxによってオリジナルの細部までを丁寧に再現し作り上げられました。 |
bx_console Nは、「Neve VXS」コンソールをモデルに開発医されたチャンネル・ストリッププラグインです。
Brainworxの創設者兼CEOであるプロデューサー/エンジニアのDirk Ulrichが所有する貴重な72チャンネルのアナログコンソールが、ハードウェア版には無い新機能を多数追加して忠実に再現されます。 |
|
|
外部SSLバスコンプの市販購入が不可能だった1978年にハンドメイドされ、ロックバンドらに愛用されたハードウェア・ユニットをプラグインで再現させました。 |
ACME Opticom XLA-3は、Brainworx社との密接な協力のもと開発された、強力で柔軟なオプト・コンプレッサーを忠実に再現したプラグインです。 |
|
|
最高のパッシブEQデザインによる驚異的なローとハイエンドのシェーピング能力、そして21世紀のハイエンドなデザインによる精度、ディテール、機能を提供する新世紀を代表するアナログマスタリングEQです。 |
Knifoniumは、26本もの真空管で駆動する非常に美しいサウンドのアナログ・シンセサイザーです。 |
|
|
名機、Natalusハードウェアを丹念にモデリングした、音楽的なサウンドを実現するマグネティック・ピーク・サチュレーション付パッシブEQプラグインです。 |
「SPL IRON」は世界中のトップマスタリングスタジオでヒットした、重量25ポンド、4RUの真空管マスタリング・コンプレッサーをモデルとしたプラグインです。 |
|
|
オーディオ・エンジニアの技術を補完するために作られたシングルチャンネル・コンプレッサーである「maag Audio Magunum-K」を再現したプラグインです。 |
bx_XL V3は、マスタリングエンジニアが明瞭度を犠牲にすることなくラウドなミックスを実現できます。 |
|
|
それぞれで異なる特徴を持つ5種類のUJAMベース音源シリーズ、Virtual Bassistシリーズをまとめたお得なセットです。 |
初心者でも音色やパターンを選ぶだけで、本格的でリアルな生ドラムパートを生成できるVIRTUAL DRUMMERシリーズを全てバンドルしました。 |
|
|
クロスグレード版
対象のiZotope製品(製品ページ内に記載)をお持ちの方のみご利用可能
・ 入門者からプロフェッショナルな現場まで対応する究極のマスタリングツール
・ マスタリングに役立つ14種のモジュールを搭載
・ AIを駆使したMaster Assistantがマスタリングを提案
・ Bass Control/IRC 5 Mode/Custom Assistantなど新機能を搭載 |
"アタックを強調し生命力を与えるエフェクト。素材のトランジエントを自由にコントロール。 |
|
|
「存在感のある音」に向上させる、プロ御用達の大人気プラグイン! |
音楽やポストプロダクション用に最大22.2チャンネルをサポートする、高度なマルチチャンネルコントロールを備えたリバーブ・プラグインです。 |
|
|
Nectar 4を使ってプロ品質のボーカルを簡単に手に入れましょう。
この総合的なボーカル・ミキシングツールでは、ボーカルのミキシング、プロデュース、サウンドデザインに必要な機能が一通り備わっています。 |
Nectar 4を使ってプロ品質のボーカルを簡単に手に入れましょう。
この総合的なボーカル・ミキシングツールでは、ボーカルのミキシング、プロデュース、サウンドデザインに必要な機能が一通り備わっています。 |
|
|
Nectar 4を使ってプロ品質のボーカルを簡単に手に入れましょう。
この総合的なボーカル・ミキシングツールでは、ボーカルのミキシング、プロデュース、サウンドデザインに必要な機能が一通り備わっています。 |
UJAM独自のわかりやすいUIによるシンプルな操作だけで、シンセサウンドが簡単に生成できる「U Synth」シリーズをまとめたバンドル版です。 |
|
|
・ ミックス・マスタリング・オーディオリペアに必要なツールを提供
・ RX 11 Elements・Ozone 12 Elements・Neutron 5 Elements・Nectar 4 Elementsを同梱 |
AUDIOとMIDIをシームレスに扱い、作曲、アレンジ、レコーディング、サウンドデザイン、ミキシング、さらにはマスタリングからリリースまで、パソコン環境に構築するプロ仕様のレコーディングシステム |
|
|
AUDIOとMIDIをシームレスに扱い、作曲、アレンジ、レコーディング、サウンドデザイン、ミキシング、さらにはマスタリングからリリースまで、パソコン環境に構築するプロ仕様のレコーディングシステム |
12のモードを組み合わせて多彩なダイナミクス処理が可能 BSS DPR-402ダイナミクス・プロセッサーは、そのパンチ感と多様な用途に対応する万能さから、長きにわたりスタジオ、ライブ、ブロードキャストの現場でエンジニアに重宝されました。 |
|
|
ファイナルミックスやマスタリングに最適なWaves Centerは、サイドコンテンツ(L/R)からファントムセンターコンテンツを分離させる革新的な新プロセッサーです。 |
C4は、マルチバンド・ダイナミクス・プロセッシングのパワーハウス。
あらゆるダイナミクス処理をマルチバンドで解決します。 |