安心、カンタン、本格派,ギターからPA・音響機材・DTM・デジタルまで楽器店ならではのワタナベ楽器店通販SHOPです。
ワタナベ楽器店 ONLINE SHOP トップページ
キャンペーン一覧楽器レコーディング・DTMPAシステム&マイクロフォン激安大特価コーナー
キーワード・商品名で検索

商品カテゴリ

 

■ ADTECHNO 業務用モニター を 選ぶポイント!





ADTECHNO

放送業界を始め、医療現場、飲食店やパチンコ店などにあるセキュリティカメラ用のモニターと様々なニーズに対応した小型業務用液晶モニターや映像周辺機器を製造販売している、メーカーです。

そんな、多種多様な液晶モニターが販売されている中、自身がどのモニターを選べば良いか3つのポイントを紹介いたします。導入の参考にしてみてください。
 

画面アスペクト比

パネルサイズ調べる時にまず出てくるのが、画面アスペクト比があります。
画面アスペクト比とは、画面の横幅と高さの比率のことを言います。
ADTECHNOの液晶モニターには、4:3 や5:4のスクエアタイプ16:9 や16:10の ワイドタイプがございます。

 


● 4:3 スクエアタイプの場合、医療機器の組み込みで使われたりしております。
これは、血管や超音波画像などのピンポイントを映すわけですから、広角である必要が無いとおもいます。
また、古くから使われている医療機器でモニターだけ故障した場合でも、モニターだけ交換することもできますので、医療機器をまるごと交換する必要もないですよね。

● 16:9 ワイドタイプの場合、放送業界で広く使われいます。
今や、家庭用のテレビはワイドタイプのみとなって、当然映像制作現場も16:9 ワイドで撮影を行います。
その撮影現場の確認用として、小型のモニターは欠かせいないアイテムです。

画面サイズ

まず、画面サイズ何の数値かご存知でしょうか?
これは、画面の対角線の長さを表す数字です。

単位インチで表します。

1インチは約2.54cmです。

例えば、5インチサイズの場合、
5 × 2.54 = 12.7cm
 

対角線の長さは、12.7cm となります。

 



画面サイズは、設置する場所を考量して最適な大きさを選べは良いかと思います。

画面解像度

画面解像度は、大雑把に言うと画像や映像などのきめ細やかさを表す数字の事です。

単位は、dpi(ディーピーアイ)です。

dpi とは 「Dot Per Inch」の略称で、
1インチあたりのドットの数の事になります。

例えば、300dpi と記載があった場合、
1インチ(2.54cm)の長さの間に、300個の点(ドット)があるきめ細やかさ

という事です。

さて、液晶モニターに近づいて見てみる、細かい点がいっぱい並んでいるのが見えるかと思います。
この点(ドット)の数(密度)が画面解像度の事です。

スペック表で、

解像度 1,024 × 600

とあった場合、
横方向一列に1,024点(ドット)あり、縦方向一列に600点(ドット)並んでいるという事ですので、

1,204 × 600 = 614,400点(ドット)

で画面全体を表示している事になります。

つまり、より細密な映像や画像を映し出すときは解像度の高いモニターを選べ良いです。

画面解像度の種類

画面解像度には、サイズによって呼び名がついています。


 

名称 横幅のdot数 縦幅のdot数

アスペクト比

使用例

4K 3840 2160 16:9 ハイエンド液晶テレビ
WUXGA 1920 1200 16:10 パソコンモニター
フルHD 1920 1080 16:9 スタンダード液晶テレビ
WXGA 1280 800 16:10 タブレット端末
SXGA 1280 1024 5:4 ノートパソコン
XGA 1024 768 4:3 IBM社製PC
WSVGA 1024 600 128:75 カーナビ
SVGA 800 600 4:3 DOS/V初期の解像度
WVGA 800 480 5:3 携帯電話


モニターに接続する機器がどの画面解像度を出力しているか確認してみよう!

色んな種類の入力端子

ADTECHNOのモニターは業務用から個人使用と幅広く利用できるように色んな種類の入力端子で接続できるようなっています。

入力端子名称 コネクター形状 備考
ビデオ RCA端子 家庭用AV機器で最も使われている端子
Sビデオ 4pin mini DIN端子

輝度とクロマの信号を分離して伝送する方式

VGA ミニ D-Sub 15pin端子

パソコンの接続に使われるアナログ信号

DVI DVI端子 パソコンの接続に使われるデジタル信号
HDMI HDMI端子 映像と音声のるデジタル信号を伝送
SDI BNC端子 業務用映像機器で使用されるデジタル信号を伝送
HDBaseT

CAT-5またはCAT-6

100mまでの距離でHD動画と音声を伝送


接続する映像機器がどの出力端子があるかよく確認してみよう!

 

LCD7620/LCD7620S

おすすめポイント1
高解像度(1280x800)・広視野角(上下左右各178°)ワイドタイプのIPS液晶パネルを採用!

解像度(1280x800)、輝度(300cd/m2)、コントラスト比(800:1)、視野角(上下左右178°)のIPS方式液晶パネルを採用。
7型の小型液晶に高解像度、広視野角液晶パネルを採用することで少ない色変化に鮮明な色彩での映像表示を可能としました。

 

おすすめポイント2
デジタル・アナログ入力信号対応

HDMI、DVI-D、VGA、ビデオのデジタル・アナログ両信号入力に対応。接続機器に合わせて映像信号をお選びいただけます。

 

おすすめポイント3
HDCP対応

Blu-ray等のコンテンツ不正コピー防止する著作権保護技術が使用されたコンテンツを表示するHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)に対応。ゲーム機やBlu-rayプレイヤー等の接続も可能です。

 

おすすめポイント4
ダウンスキャン表示機能と表示アスペクト比設定機能

デジタル信号最大1080P、アナログ信号最大1920x1200(WUXGA)の信号を解像度1280x800液晶パネルに合わせて表示するダウンスキャン表示機能を搭載する他、OSD(オン・スクリーン・ディスプレイ)設定画面より表示アスペクト比を「フルスクリーン」「4:3」「16:9」「1.85:1」「2.35:1」から選択が可能。アスペクト比16:10液晶パネル上でのリアル16:9表示のみならずアナモルフィックレンズで撮影したシネスコ映像などもそのまま表示が可能です。

 

おすすめポイント5
ピクセル等倍表示とアンダースキャン表示機能

デジタル入力時、フルHDなど解像度1280x800以上の映像信号を入力した際、ピクセル等倍表示機能で実際入力されたピクセル数での映像表示が可能となります。また、アンダースキャン表示機能では、液晶画面上に実際の映像を小さく表示させ画面隅の確認が可能となります。

某式場のPA卓での使用されているLCD7620

 

SN15TS

おすすめポイント1
高解像度・広視野角・高コントラスト液晶

解像度1024×768、視野角上下105°左右140°、コントラスト比700:1の高品質液晶パネルを採用。

 

おすすめポイント2
3Dコムフィルター採用

従来のモニターにありがちな、斜めの線表示の際に発生するギザギザした感じを低減し高画質な映像を表示します。

 

おすすめポイント3
ダウンスキャン表示機能で、デジタル(最大1920×1080p)、アナログ(最大1920×1080(WUXGA))まで入力可能

複数モニター接続時のミラーリング表示でも映像出力表示機器からは1つの解像度出力でモニター側でダウンスキャン表示が可能となります。
映像出力機器から分配器等を通してサイズの異なった液晶モニターへ同じ映像を表示する際に重宝します。

 

おすすめポイント4
2画面表示、PinP表示、日本語メニュー対応

パソコン画面とカメラ映像など接続された2系統の映像を同時に表示する2画面表示やオーバーレイ表示するPinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)機能を搭載。
また、OSDメニューは日本語表示に対応しています。

 

おすすめポイント5
多彩な入力に対応

HDMI/ ビデオ(BNC)/ VGA入力端子を搭載。
また、ビデオ(BNC)はパススルー出力端子も備えており、BNCケーブル接続にて離れた場所の外部モニターに同じ画面を表示する事が可能です。

LCD97W

おすすめポイント1
高解像度・広視野角IPS液晶パネル採用

 解像度(1024x768)、輝度(350 cd/m2)、コントラスト比(800:1)、視野角(水平 170°/垂直 170°)のIPS方式液晶パネルを採用。9.7型の小型液晶に高解像度、広視野角液晶パネルを採用することで少ない色変色に鮮明な色彩での映像表示を可能としました。

 

おすすめポイント2
薄型、小型、軽量で設置や持ち歩きに便利

本体横幅約235mm、厚さ約30mm(最薄部15mm)の小型、薄型設計。スペースの限られた場所での設置可能です。また、本体重量約630gで持ち運びにも適した重さです。

 

おすすめポイント3
デジタル/アナログ入力両信号対応

HDCP対応HDMI、DVI-D、アナログRGB(VGA)、ビデオのデジタルとアナログの両入力信号に対応。用途に合わせて映像信号を選択いただけます。また、アナログRGB(VGA)ビデオ入力の際は、ケーブルの取り回しを考慮し、ACアダプターを接続するDC入力を1つのケーブルにまとめたSKS接続を採用。
 

おすすめポイント4
ダウンスキャン表示機能で、デジタル(最大1920×1080p)、アナログ(最大1920×1200(WUXGA))まで入力可能(スケーリング表示)

複数モニター接続時のミラーリング表示でも映像出力表示機器からは1つの解像度出力でモニター側でダウンスキャン表示が可能となります。
映像出力機器から分配器等を通してサイズの異なった液晶モニターへ同じ映像を表示する際に重宝します。(HDCP対応)

 

おすすめポイント5
低重心無段階調整可能な自立スタンド採用

本体背面壁掛け用ネジ穴(VESA 75mm)に固定された無段階調整可能な自立スタンドで様々な角度での設置が可能です。
また、スタンド背面にも壁掛け用フック穴を4つ搭載し設置したい角度での壁掛けを可能としました。

並び替え: 標準  価格順▲  価格順▼  新着順  注目順  60件中 57-60件目 前へ 1 2 3
ADTECHNO エーディテクノ LCD1017S   マルチフォーマット対応 フルHD 10.1型 IPS液晶パネル搭載 業務用メディアディスプレイ ADTECHNO エーディテクノ LCD1017MT タッチパネル フルHD 10.1型 IPSパネル搭載 業務用タッチパネルマルチメディアディスプレイ ADTECHNO エーディテクノ LCD1730MT  タッチパネル フルHD 17.3型IPS液晶タッチパネル搭載 業務用マルチメディアディスプレイ ADTECHNO エーディテクノ LCD1017   フルHD 10.1型 IPS液晶パネル搭載 業務用マルチメディアディスプレイ

ADTECHNO エーディテクノ
LCD1017S マルチフォーマット対応 フルHD 10.1型 IPS液晶パネル搭載 業務用メディアディスプレイ
LCD1017S マルチフォーマット対応 フルHD 10.1型 IPS液晶パネル搭載 業務用メディアディスプレイ HDCP対応
特価:188,100円(税込)

ADTECHNO エーディテクノ
LCD1017MT タッチパネル フルHD 10.1型 IPSパネル搭載 業務用タッチパネルマルチメディアディスプレイ
LCD1017MT タッチパネル フルHD 10.1型 IPSパネル搭載 業務用タッチパネルマルチメディアディスプレー HDCP対応
特価:81,950円(税込)

ADTECHNO エーディテクノ
LCD1730MT タッチパネル フルHD 17.3型IPS液晶タッチパネル搭載 業務用マルチメディアディスプレイ
LCD1730MT フルHD 17.3型IPS液晶タッチパネル搭載 業務用マルチメディアディスプレイ
特価:110,220円(税込)

ADTECHNO エーディテクノ
LCD1017 フルHD 10.1型 IPS液晶パネル搭載 業務用マルチメディアディスプレイ
LCD1017 フルHD 10.1型IPS液晶パネル搭載 業務用マルチメディアディスプレイHDCP対応
特価:65,010円(税込)
並び替え: 標準  価格順▲  価格順▼  新着順  注目順  60件中 57-60件目 前へ 1 2 3