安心、カンタン、本格派,ギターからPA・音響機材・DTM・デジタルまで楽器店ならではのワタナベ楽器店通販SHOPです。
ワタナベ楽器店 ONLINE SHOP トップページ
キャンペーン一覧楽器レコーディング・DTMPAシステム&マイクロフォン激安大特価コーナー
キーワード・商品名で検索

検索方法の解説です

 

レコーディング・DTM新着商品情報
DTM/DAWセット for WINDOWS
DTM/DAWセット for Mac
ブランド別ソフトウェア
DAWソフトウェア/ホストアプリケーション
ソフトウェア・インストゥルメンツ
ソフトウェア・エフェクト
インターフェース
コントローラー
アウトボード/エフェクター
シンセサイザー・リズムマシン
DJ関連機器
MTR/デジタル機器
コンパクト・ミキサー
マイクロフォン関連
ヘッドホン
モニタースピーカー
DTM系アクセサリ
映像制作
音声合成ソフト
ssl

Sonnox Oxford Plugins

1990年半ば、SONNOXの前身である SONY OXFORD であった時代にリリースされたデジタルコンソール「OXF-R3」は世界中を魅了した銘機として今でも語り継がれ愛用されています。
この「OXF-R3」の開発の中心に立った人物は、あのソリッドステートロジックで長年勤め製品開発にも関わった人物達であり、同時に彼らこそが SONY OXFORD もといSONNOXの中心人物です。

「OXF-R3」はDSPチップを用いて動作するデジタルコンソールで、ハード面は当然ながら内部ソフトウェアからDSPに至るまでも彼らが作り上げた完全オリジナルのデジタルミキサーでした。
コンソールとしての優れた性能は世に驚愕の上で喜び迎えられましたが、その波はソフトウェア開発の可能性に注目する人達にも及び、同じ「デジタル分野」で優れた品質を実現したこのコンソールの能力をどうにかソフトウェア(プラグイン)として利用出来ないかと考えます。そうして SONY OXFORD は digidesign とパートナーシップを結ぶ事となり、PRO TOOLS上で使えるソフトウェアEQを2002年にリリースしました。これが、かの有名な大人気プラグイン「SONNOX EQ」です。
リリースから現在に至るまで、このEQは「ミックスに欠かせないEQ」として君臨しています。
なぜならば、「アナログサウンド」になろうとする多くのプラグインの傾向とは対照的に、デジタルでしか為し得ない完璧な挙動、そして精巧な補正を可能にし、それでいて音楽的であったこのEQは、実は多くのプロフェッショナルなエンジニア達が求めていたもので、ニュアンスで動作するアナログでは決して真似出来ない信頼を手にする事が出来たからです。

こうしてソフトウェア分野でも確固たる地位を築き上げたSONY OXFORDでしたが、後にハードは SONY 、ソフトウェアは SONNOX として専門的に活動する事となり今に至ります。
SONNOXの主要人物は旧 SONY OXFORD の中心人物達で構成され、フレキシブルかつ「デジタル」ならではの精巧さをより研ぎ澄ませています。
英国らしい品のある、そして精巧な効果をもたらすSONNOXプラグインは「エンジニアリングにとって本当に必要とされるのは何なのか?」という事と、理想を実現出来る非常に高い技術力を有しており、そしてその事は世界中のエンジニアが愛用している事で既に実証された事実であり、多くのブランドのような「自称」では無い事が分かります。