
コンデンサーマイクのような洗練されたサウンドを持ちながら、ダイナミックマイクロフォンのような暖かさも併せ持つリボンマイク。
使い勝手の問題から一時は表舞台から消えていった過去を持つマイクロフォンですが、その「自然なサウンド」に魅せられたエンジニア、アーティストは非常に多く、現代の環境でも積極的に使える仕様の新生リボンマイクロフォンは常々求められていたプロダクトでした。
Royer Labs マイクロフォンは、そんな「現代の環境に最適化しながら、伝統的なリボンサウンド」を実現した第一人者であり代表的なブランドです。
リボンマイクとは?
構造上ではダイナミックマイクに近いマイクロフォンですが、空気振動を検知するパーツが特徴的であることで、より広帯域な集音が出来るマイクロフォンです。また "空気振動の検知構造" が、ありのままを反映しやすい構造を持っている為「自然な集音」「柔らかいサウンド」であることで根強いファンが存在するマイクロフォンです。
ダイナミックマイクの様な狭いサウンド、コンデンサーマイクの様な堅いサウンドに疑問を感じているなら、RoyerLabsリボンマイクがお薦めです。