![]() ![]() ![]() ![]() |
ボーズ DS40SE DS100SE LO BGM 設備セット
店舗やショールームなどBGM再生が必要な現場で人気のスピーカーBOSE DSシリーズ!
パワーやスピーカーのサイズが違うDS16・DS40・DS100の3種類と色々な用途で使えるラインナップがあります!が… DS16Sが良いのか?DS40SEが良いのか?どっち!ってこともあろうかと思います。 と、言うことでDS16SとDS40SEを簡単に比較してみました。
・許容入力DS16Sが16W 対しDS40SEが40W。DS40SEの方が大きなパワーをスピーカーに突っ込めますね。 ・ユニット構成、DS16Sが5.7cm、DS40が11.5cm。やはりスピーカーが大きいのも影響して周波数特性もレンジが広く、音圧レベルもDS16Sの96dBに対し103dBと大きいですね。
簡単に比べれば DS40SEがすべて大きいですね、まぁ当然ですが… じゃ、予算があればDS40SEの方が良いって事? いや〜そう簡単な話ではないのです。
すべては環境(会場の大きさや使用用途)と予算、そしてサウンドのバランスだと思います。 それぞれの特徴を見極めて商品を選出してくださいね!
DS16Sは、やはり小型でありながら、しっかりしたBGM再生が可能なのが最大の魅力!
DS40SEは、
BGMのみならず、マイクを使用したスピーチなども明瞭性高く再生できる!これは大きなポイントですね。 教室や会議室に設置するには良いのでは?そして音楽再生の面でもDS16に比べレンジが広いので、ベースが効いた音楽再生に有利ですね。
|