|
|
|
|
「ProAudioDSP DSM V3」は、レコーディングの歴史において最も尊敬され、愛されている製品の開発者であるPaul Frindleによって開発されたプラグインです。 |
PAの年間ベストセラーに輝いたオールインワン・マスタリングソリューションが、簡単なコントロール性はそのままに、さらに良くなって帰ってきました。 |
|
|
|
|
M/S処理やディストーションなど、あらゆる機能が盛り込まれたクリエイティビティなディレイプラグインです。 |
唯一無二のトランジェントツールがさらに進化 |
|
|
|
|
「SPL IRON」は世界中のトップマスタリングスタジオでヒットした、重量25ポンド、4RUの真空管マスタリング・コンプレッサーをモデルとしたプラグインです。 |
オーディオ・エンジニアの技術を補完するために作られたシングルチャンネル・コンプレッサーである「maag Audio Magunum-K」を再現したプラグインです。 |
|
|
|
|
音質の良いスタンダードなコンプレッションに加え、パンチのあるサウンド、美しいカラーリング、過激な加工効果を生み出すプラグインです。 |
「Shadow Hills Mastering Compressor」は、音楽的で汎用性の高い伝説的なハードウェアコンプレッサーのプラグイン版であり、Brainworxによってオリジナルの細部までを丁寧に再現し作り上げられました。 |
|
|
|
|
外部SSLバスコンプの市販購入が不可能だった1978年にハンドメイドされ、ロックバンドらに愛用されたハードウェア・ユニットをプラグインで再現させました。 |
ACME Opticom XLA-3は、Brainworx社との密接な協力のもと開発された、強力で柔軟なオプト・コンプレッサーを忠実に再現したプラグインです。 |
|
|
|
|
4000Eは、SSLがプロオーディオの歴史にその名を刻み、録音された音楽のサウンドを「永遠」に変えることに貢献したコンソールのプラグイン版です。 |
bx_console Nは、「Neve VXS」コンソールをモデルに開発医されたチャンネル・ストリッププラグインです。
Brainworxの創設者兼CEOであるプロデューサー/エンジニアのDirk Ulrichが所有する貴重な72チャンネルのアナログコンソールが、ハードウェア版には無い新機能を多数追加して忠実に再現されます。 |
|
|
|
|
Rupert Neveがデザインした「Amek 9098i Master Console」同様のEQと、非常に柔軟なサイドチェイン機能を備えたチャンネルストリッププラグインです。 |
SPL Attacker Plusは、二段コンプレッションと三種の出力トランスで迫力や存在感を高めるアタック感を与えるプラグインです。 |
|
|
|
|
Sir George Martinのために設計された希少で美しいコンソール |
M/Sプロセスに周波数選択型チューブサチュレーションを追加。 |
|
|
|
|
最高のサウンドを実現するTrue Peak Limiter |
Mid/Side EQのマザーシップ |
|
|
|
|
プロフェッショナルな結果をもたらすパーソナライズされた周波数補正 |
Brainworxの新たなフラッグシップ・クリエイティブ・ディレイ・プラグインであり、即応性と高い音質を備えた多用途なクリエイティブ・パワーハウスです。 |