- トップページ >
- ■ 鍵盤が弾けなくたって演奏できる CASIO 光ナビゲーション LK-520を紹介!
■ 鍵盤が弾けなくたって演奏できる CASIO 光ナビゲーション LK-520を紹介!
LK-520 主な特徴
光ナビゲーション
鍵盤が赤く光って、弾く場所を教えてくれます。楽譜が読めなくても、初めてのメロディーでも、好きな曲を気軽に簡単に演奏できます。
らくらくモード
光のタイミングに合わせて好きな鍵盤を弾くだけで、正しいメロディーになります。指一本でも、どの鍵盤を押しても大丈夫。初心者でも「奏でる」感動を味わえます。
200曲ソングバンク
バラエティに富んだ200曲を内蔵。レッスンしたり、自動演奏で聴いたり、付属のマイクと気持ちよく歌えるマイクエフェクトでカラオケを楽しむこともできます。楽譜集と歌詞集も付いています。
<内蔵曲例>
●夜に駆ける ●炎 ●Lemon ●紅蓮華 ●猫 ●感電 ●Pretender ●白日 ●アイノカタチ ●ハナミズキ ●世界に一つだけの花 ●いのちの歌 ●糸 ●千本桜 ●愛をこめて花束を ●いい日旅立ち ●川の流れのように ●見上げてごらん夜の星を ●残酷な天使のテーゼ ●竈門炭治郎のうた ●夢をかなえてドラえもん ●さんぽ 「となりのトトロ」より ●星に願いを ●四季の歌 ●大きな古時計 ●ジングル・ベル ●エリーゼのために ●トルコ行進曲(モーツァルト)
他
スリム&コンパクトなデザイン
スリム&コンパクトな省スペース設計だから、置く場所を選ばず、部屋の中での移動も簡単。弾かないときはすっきりしまっておけます。どんな場所にもフィットするデザインは、あなたの演奏意欲をいっそう高めてくれます。
AiX音源
楽器としての本質的な音の良さを追求し、音楽的な表現力を高めたAiX音源により、ピアノはもちろん、弦楽器や管楽器、ドラムなど、600種類の音色で心地よく演奏できます。
Horizontal Bass-Reflex System(水平型バスレフスピーカーシステム)
スピーカーユニットには独自技術で進化を遂げたHorizontal Bass-Reflex System(水平型バスレフスピーカーシステム)を搭載。美しく迫力のある音響が、あなたの「奏でたい」想いに応えます。
簡単操作
初心者やデジタル機器に不慣れな人にもわかりやすい操作性もLK-520の特徴。ボタンの数を必要最小限に抑えた操作パネル、ひとつのボタンでひとつの機能を呼び出す明快さ、迷った時に押せば主な機能の操作画面にすぐに戻れるホームボタン、好みの曲や音色を簡単に選べるダイヤルなどが、日々の演奏をやさしくサポートします。
カラオケ機能
エコーなどのエフェクトをかけたり、内蔵曲のキーを上げ下げしてカラオケを楽しむことができます。マイクも付属
オーディオ機器と接続
付属のオーディオケーブルで、スマートフォンやオーディオプレーヤーと接続。キーボード本体をスピーカーとして利用でき、好きな曲をバックに演奏したり、マイクで歌って楽しめます。
ステップアップレッスン
3つのステップで、無理なく自分のペースで上達できる機能です。苦手な部分を繰り返し弾いたり、右手・左手のパート別に練習することもできます。
ソングバンクプラスとメロディーマスター
曲のダウンロード購入、LK-520本体への曲データの転送、[メロディマスター]は、専用アプリ[ソングバンクプラス]をお手持ちのスマートフォンやタブレットにインストールしてお楽しみください。
「ソングバンクプラス」では、洋楽・邦楽のヒット曲やピアノ曲など、多彩なジャンルの曲をラインアップ。画面表示は2つのモードがあります。
ワイヤレス接続
ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプター WU-BT10(別売)をLK-520に装着すれば、ダウンロードした曲をワイヤレスでLK-520本体へ転送したり、メロディマスターを手軽に楽しめたりと、さらに自由度が高まります。
また、スマートフォン/タブレットのお気に入りの曲をワイヤレスでLK-520のスピーカーで聴いたり、その曲に合わせて一緒に演奏したりもできます。