TASCAM タスカム SERIES 8p Dyna
アナログコンプレッサー搭載8チャンネルマイクプリアンプ
アナログコンプレッサー搭載8チャンネルマイクプリアンプ
◆ SERIES 8p Dyna
スタジオやステージなど幅広いシーンに対応する上質なマイクプリアンプ
ナチュラルで透明感のあるサウンド、かつ超低ノイズを実現したマイクプリアンプで定評のあるTASCAMが一切の妥協を惜しまず作り上げたHIDA (High Definition Instrumentation Architecture) マイクプリアンプを8基搭載。そのスペックはノイズレベル(EIN) -127dBu、歪率(THD) 0.0007%、ダイナミックレンジ116dB、クロストーク119dBという数値を誇ります。
各チャンネルには、シンプルな操作の"TRUE BYPASS"対応1ノブアナログコンプレッサーも装備し、入力ソースを最適な状態へ整えます。
全ての入力ソースに適切に対応
フロントパネルには2系統のインストゥルメンタル入力対応XLR/TRSバランスコンボジャックを装備し、マイクに加えてギター、ベースなどの楽器もダイレクトに入力が可能。また、リアパネルにはマイク/ライン用の6系統のXLR/TRSバランスコンボジャックも装備されています。マイク入力単位で+48Vファントム電源のオン/オフが可能でダイナミックマイクやコンデンサーマイク、リボンマイクに加えて、ビンテージマイクを最適な設定で接続が可能。レコーディングからライブなど様々なシチュエーションに対応可能です。
システムを拡張
S/MUX光出力端子を装備し、SERIES 102iやSERIES 208i、Celesonic US-20x20などS/MUX光入力に対応したオーディオインターフェースの入力拡張ユニットとしてお使いいただけます。ADATインターフェースとも互換性があり、このインターフェースを搭載した製品の入力拡張も可能です。
また、2系統のS/MUX光出力を使うことによって、96kHzのサンプリング周波数においてもSERIES 8p Dynaの全8入力(176.4 / 192kHzの場合4入力まで)の送出が可能です。
機能一覧
● レコーディングやステージなど幅広いシーンに対応するフロントエンドとして使用可能
● TASCAM HDIAマイクプリアンプを8基搭載
● 各入力に"TRUE BYPASS"対応1ノブアナログコンプレッサー搭載
● フロントパネルに2系統のマイク/ライン/インスト(INST: Hi-Z)入力コンボジャックを装備
● リアパネルに6系統のバランスマイク/ライン入力端子を装備
● 各チャンネルに独立した+48Vファントム電源スイッチを装備
● 2系統のS/MUX光出力端子装備:8チャンネル@96kHz、4チャンネル@176.4k/192kHzが可能
● 8系統のラインレベル1/4インチバランスTRSアナログ出力端子
● D-Sub 25pinアナログバランス出力
● WORD IN/OUT/THRU BNC端子
● オーバーロードインジケーター、コンプレッサーゲインリダクションインジケーター、レベルメーター搭載
● 頑丈な1Uラックマウントサイズ
◆ SERIES 8p Dyna主な仕様
|
◆ 外形寸法 |
● 482(W) × 44.8(H) × 228.8(D) mm (突起部を含む) |
◆ 質量 |
● 2.6kg |
◆ 量子化ビット数 |
● 24bit
|
◆ サンプリングレート |
● 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192k Hz
|
◆ アナログオーディオ入力 |
□ マイク入力(バランス) |
● フロントパネル:1-2 (入力切り替えスイッチを「MIC/LINE」に設定時)
● リアパネル:3-8
● XLR-3-31相当 (1: GND、2: HOT、3: COLD)
|
□ インストゥルメント入力
(アンバランス)
|
● フロントパネル:1-2 (入力切り替えスイッチを「INST」に設定時)
● 6.3mm(1/4")TS標準ジャック(T:HOT、S:GND) |
□ ライン入力(アンバランス) |
● フロントパネル:1-2 (入力切り替えスイッチを「MIC/LINE」に設定時)
● リアパネル:3-8 |
◆ アナログオーディオ出力 |
□ アナログ出力 (バランス) |
● D-Sub 25pin、ロックネジ:インチタイプ No.4-40 UNC
|
□ ライン出力 (バランス) |
● リアパネル:1-8
● 6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(T:HOT、R:COLD、S:GND) |
◆ デジタルオーディオ出力 |
□ OPTICAL OUT (S/MUX) |
● コネクター:OPTICAL (JEITA RC-5720C)
● 信号フォーマット:Multi-channel Optical Format
(88.2k/96k/176.4k/192k Hz時は、S/MUX2およびS/MUX4に対応)
|
◆ コントロール入出力 |
□ WORD IN |
● コネクター:BNC
|
□ WORD OUT |
● コネクター:BNC
|
◆ コントロール入出力 |
□ USB |
● USB2.0 HIGH SPEED(480Mbps)
● USB Bタイプ、4ピン
|
□ MIDI入力 |
● 標準MIDIフォーマット
● DIN 5ピン
|
□ WORD入力 |
● BNC
|
□ WORD出力 |
● BNC
● サンプリング周波数:44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k /192k Hz |
◆ 電源 |
● 専用ACアダプター (PS-P1230)、DC12V |
※上記製品仕様は2019年07月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。
買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。
★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。
★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。
★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。