高品位エフェクトの代表ブランド「WAVES」が送るワンノブシリーズ登場。
たった一つのノブで素早く、簡単に音処理できるかつて無いプラグインが登場です!
|
Waves OneKnob Seriesは、たった一つのノブで特定のエフェクトをコントロールする、7つの異なるプラグインを収録しています。
誰もが迷うことなく、簡単に使えること。
OneKnobは、数々の高い評価を得てきたWavesオーディオ・プロセッサーを、これ以上ないほどシンプルで直感的に操作することのできるプラグインです。スタジオ、ライブなど作業を問わず、幅広い素材に、短時間でハイクオリティな結果をもたらします。
スタジオのコントロール・ルーム、DJブース、ライブ演奏のミキシング---多くの複雑なパラメーターの操作をするよりも、音楽に集中したいときに、たった一つのノブで素晴らしいエフェクトを得られるとしたら?OneKnobこそ、求めていたプラグインかもしれません。ミキシングが、かつてないほど素早く、楽しくなることでしょう。
コンセプトと使い方
OneKnob Seriesプラグインは、DAWのオーディオトラックにインサートでの使用を念頭に設計されています。AUXトラックなどのセンド/リターンによる使用は想定されていません。 ほとんどのOneKnobプラグインのデフォルト値は「0」に設定されており、この状態でエフェクトはバイパスされ、入力信号がそのまま出力されます。例外として、OneKnob Filterではデフォルト値が10となり、この状態でフィルターはバイパスされます。 OneKnobはネイティブ環境の浮動小数点演算によってプロセッシングを行うため、プラグイン内部でクリップを起こすことはありません。浮動小数点演算はシグナルパス内にある次のエレメントにそのまま送られるため、アウトプットにおけるクリッピングは、トリムの調整で回避することができます。 設定によってOneKnobプラグインのアウトプット信号がフルスケール(=0dBFS)を超えてクリップする場合、信号がそのままDAコンバーターまで送られると、クリップを起こしてしまう可能性があります。その際は、DAW側のフェーダーなどでアウトプット・レベルを下げ、クリッピングを回避してください。
OneKnob Brighter
ミッド・ハイ以上の帯域に明瞭さを加えるトレブル・ブースターです。トラックのミックス内での音抜けを良くしたい、音を明るくしたいときに使用してください。高い値(右側)に設定するほど、ブーストされる帯域が高域にシフトするため、楽器によってはプレゼンスを抑えながら空気感を与えることができるでしょう。
OneKnob Driver
著名なオーバードライブ・ペダル・エフェクトにインスパイアされたアナログ・スタイルのプロセッサーです。OneKnob Driverは、軽めのオーバードライブから、振り切ったディストーションまで、様々な歪みを得ることができるプラグインです。高域を強調せず、フィルターによる暖かみあるキャラクターを備えているため、ギターに限らず、ボーカル、ピアノ、シンセ、ドラム、ベースと幅広い楽器に使うことができます。エッジのあるサウンドが欲しいときは、あえて極端な入力レベルを設定してもよいでしょう
OneKnob Filter
ミックス、ループ、アナログシンセなど、様々な楽器に最適なフィルター・プラグインです。ニュートラルかつ開放的なスウィープから、唸るようなクラブ・スタイルまで、多様なフィルター処理が可能です。OneKnob Filterは、最大値で自動的にフィルターがオフになるため、プラグインのバイパスによるクリックやポップノイズを心配する必要がなく、ライブなどにも最適なエフェクトでしょう。
OneKnob FilterのResonanceボタンは、レゾナンス無しの状態から強烈な自己発振まで、フィルター・カットオフに対するレゾナンス量を選択することができます。None以外に設定すると、レゾナンス量に応じてブーストがかかり、ヘッドルームも増加します。プラグインに入力する素材のレベルが大きくなりすぎないよう、注意してください。
OneKnob Louder
ピーク・リミッティングとローレベル・コンプレッション、オート・メイクアップを組み合わせることで、トラックのサウンドを…『よりラウドに』することができます。全体的に小さいレベルのトラックで、ピークをブーストする代わりにLouderを使えば、RMSを最大で24dBまで増幅することができます。すでに充分な音量が得られているトラックでも、緩やかにブーストを加えることができるでしょう。
OneKnob Phatter
アナログ・スタイルのローシェルフ・フィルターを備えたベース・ブースターです。OneKnob Brighterと対になる、ファットでヘビーなサウンドを生み出します。ドラムやボーカルなど、音が細いと感じるトラックに素早くウェイトやボディを付加し、ミックスとの一体感を作りだすことができます。
OneKnob Pressure
Pressureは、パラレル・スタイルの軽いコンプレッションから、音を徹底的に潰すようなポンピングまで対応する、ダイナミック・プロセッサーです。極端な値に設定すれば、強烈でダーティなサウンドを得ることができるので、トラックによっては、それが最適な効果となるかもしれません。また、Inputボタンにより、Pad~Unity~Boostと、素材に合わせて入力ゲインを変更することができます。OneKnob Pressureはドラム、ベースなどのパーカッシブでダイナミクスの大きなサウンドに適してします。
OneKnob Wetter
ライブ、スタジオと環境を問わず、通した素材に空間・アンビエンスを付加するためのプラグインです。素材に適したスウィートスポットを見つければ、簡単に奥行きのあるトラックを作りだすことができます。ノブ上の各ポイントは、異なる素材に対し最適化されているため、短く明るめのアンビエンスから、ダークでより広い「空間」まで、OneKnob Wetterはあらゆる空気感を演出することができるでしょう。
※上記製品仕様は2011年4月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
|