Providence Chrono Delay DLY-4
音質を損なわない使える機能満載のディレイ!

※ BonnリポートはあくまでプロギタリストBonn氏の試奏をした際の感想です。
音に関する感想は十人十色(じゅうにんといろ)です。 あくまで一例の参考資料としてご覧下さい。
Chrono Delay DLY-4 Bonn 試奏レポート
これは、かなりクリアーな印象の、、、コンパクトにしてかなりハイクオリティーを感じるディレイでした。プレートリバーブや、少しコーラスのような使い方もできます。 プログラムもできるし、テンポも足元でわかりやすいし。。 プロのプチテクニックですが、、、こういうデジタルディレイ系のエフェクターのテンポをプログラムしておいて、自分からはじまる曲のテンポをこっそり確認したりします(笑) ステージではかなり有効なテクニックなのでぜひ!
■Providence Chrono Delay DLY-4
設定したディレイタイムをA、Bの2種類記憶させておくことが可能。
ダイレクト信号は、ギターの持つ個性を失わないまま
音質の劣化を防ぐVITALIZER®回路と音質重視のMIXERを通り、
アナログのままディレイ音とミックスして出力されます。
奥行きのある高品位なディレイサウンドを作り出すことができます。
コントロールは非常にシンプルでわかりやすく、
素早く簡単にセッティングができるように設計されています。
ディレイタイムはmSec. とBPMを切り替えて表示することができます。
A/Bプリセットメモリーで2種類のディレイタイムを記憶させ、
フットスイッチで切り替えることができます。
音質の劣化を防ぐVITALIZER®と、
原音(ドライ音)とディレイ音をミックスするためのミキシング回路は、
音質重視のアナログ回路で構成されています。
VITALIZER とは…
プロヴィデンスオリジナルのバッファーアンプ回路です。
とにかくナチュラルなサウンド、アンプ直サウンドを狙っていて、
使用機材、接続順に応じてかかり具合を自動調整する
何とも賢い回路なのです!
コントロール
MIX / ECHO HARDNESS / FEEDBACK / TIME / BBEAT SPLIT
BPM - m.SEC MODE SW / A-B TAP MODE SW
■ 付属品 ■
取扱説明書
保証書
専用ACアダプタ
★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。
買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。
★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。
★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。
★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。