Roland ローランド JD-XA ◆ アナログモデリングシンセサイザー
アナログ・シンセならではの音の質感と、デジタル・シンセが持つ多用途性を一台に凝縮したシンセサイザー。
アナログ・シンセならではの音の質感と、デジタル・シンセが持つ多用途性を一台に凝縮したシンセサイザー。
Roland JD-XA
● アナログとデジタル、二つの異なるエンジンを一台に搭載
● ディスクリート回路によるアナログ・シンセ・エンジンは、2オシレーター、フィルター、アンプ、エンベロープ(Pitch×2、Filter、Amp)、2系統のLFO、ドライ・アウト端子を搭載
● 滑らかな動きを実現するアナログ・フィルターは4ポール・タイプ、トランジスター・ラダー・タイプに加え、激しい音色変化が得られるマルチモード・タイプを用意
● オシレーター・セクションはクロス・モジュレーション、リング・モジュレーション、オシレーター・シンクを同時に使用可能
● 超高速/超低速に対応するLFO
● アナログ・シンセならではの鋭いアタック音を実現するエンベロープ
● デジタル・サウンドをアナログ・フィルターで加工するなど、フレキシブルなルーティングを実現
● MFXを各パートに1系統搭載、さらにパフォーマンスにも活用できるTFXを2系統、サウンド全体の仕上げのためのリバーブ、ディレイ、マスターEQを搭載
● サウンドライブラリーサイトAxialで追加音色をダウンロード可能
● パターン・シーケンサーは、内蔵音源8パートに加え、外部音源も8パートまでコントロール可能
● USB、MIDIに加え、CV/GATEアウト端子を2系統装備
● マイク・インプットはボコーダー・サウンドだけでなく、音声信号を使って音色にリアルタイムに変化を与えることも可能
◆ JD-XA 主な仕様
◆ 鍵盤 |
● 49 鍵(ベロシティー対応、アフタータッチ付き)
|
◆ 同時発音数 |
● アナログ・パート= 4 音
● デジタル・パート= 64 音(音源負荷に依存して変化) |
◆ 構成 |
● アナログ・パート= 4 パート
● (2OSC+1AUX、1Filter、1AMP、2Pitch ENV、1Filter ENV、1AMP ENV、2LFO、1MOD LFO)
● デジタル・パート= 4 パート(3 パーシャル〈3OSC、3Filter、3AMP、各エンベロープ、各LFO〉)
● ※ デジタル・パートはSuperNATURAL シンセサイザーでIntegra-7 互換です。 |
◆ ユーザー・プログラム・メモリー |
● インターナル= 256 ユーザーメモリー
● USB メモリー= 256 ユーザーメモリー
(アルペジオ、シーケンサーのパターンはプログラムごとにメモリー。) |
◆ Analog-OSC 部 |
● オシレーター波形= Saw、Square、Pulse/PWM、Triangle、Sine
● つまみ/スライダー= Pitch、Fine、Cross Mod、Pulse Width、Pulse Width Modulation
● ピッチ・エンベロープ= Attack、Decay、Envelope Depth
● モジュレーション= Cross Modulation、Ring Modulation、Oscillator Sync
● (A-OSC1 にA-OSC2 がモジュレーションとしてかかります。) |
◆ Analog-FILTER 部 |
● フィルター・タイプ= LPF1、LPF2、LPF3、HPF、BPF、Bypass
● つまみ= Cutoff、Resonance、Key Follow、Envelope Depth、HPF、Drive
● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release
|
◆ Analog-AMP 部 |
● つまみ= Level、
● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release
|
◆ Digital-OSC 部 |
● オシレーター波形= Saw、Square、Pulse/PWM、Triangle、Sine、Variation
● つまみ/スライダー= Pitch、Fine、Pulse Width、Pulse Width Modulation
● ピッチ・エンベロープ= Attack、Decay、Envelope Depth
● モジュレーション= Ring Modulation
● (Partial1-OSC にPartial2-OSC がモジュレーションとしてかかります。)
|
◆ Digital-FILTER 部 |
● フィルター・タイプ= LPF1、LPF2、LPF3、HPF、BPF、Variation、Bypass
● つまみ= Cutoff、Resonance、Key Follow、Envelope Depth、HPF
● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release
|
◆ Digital-AMP 部 |
● つまみ= Level
● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release
|
◆ LFO 部 |
● LFO 波形= Triangle、Sine、Saw、Square、Sample&Hold、Random
● つまみ/スライダー= Rate、Fade Time、Pitch Depth、Filter Depth、Amp Depth |
◆ 接続端子 |
● PHONES 端子=ステレオ標準タイプ
● MAIN OUTPUT 端子(L/MONO、R)= TRS 標準タイプ
● ANALOG DRY OUTPUT 端子=標準タイプ
● CLICK OUTPUT 端子=ステレオ標準タイプ
● MIC 端子=コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)/バランス
● FOOT PEDAL 端子(CTRL 1、CTRL 2、HOLD)
● CV/GATE OUTPUT 端子(2 系統)=ミニ・タイプ(CV:OCT/V に対応しています〈Hz/V には非対応〉。GATE:+5V を出力します。)
● MIDI 端子(IN、OUT)
● USB COMPUTER 端子(USB Hi-Speed AUDIO / MIDI 対応):USB B タイプ
● (パソコンのUSB 端子とUSB ケーブルは、USB 2.0 Hi-Speed 対応のものをお使いください。)
● USB MEMORY 端子:USB A タイプ
● DC IN 端子
|
◆ サイズ |
● W 889 × D 388 × H 111 mm
|
◆ 重量 |
● 6.5 kg
|
◆ 付属品 |
● 取扱説明書
● AC アダプター
● 電源コード
● 保証書
● ローランド ユーザー登録カード
|
※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。
※上記製品仕様は2015年06月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。
買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。
★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。
★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。
★価格、サービスにつきまして、オンラインショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。