Meinl ( マイネル ) MSTP SPLIT TONE PAD Designed by Anika Nilles スプリットトーン 練習パッド


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【リズムやフィールをより良く理解するために】
練習において最も大切なことは、自分の演奏を客観的に聴き、完全に理解することです。
普段演奏されているフレーズは、想像以上に感覚的になっていることも多く、実際に何が演奏されていのるか、耳と神経を集中して正確に聴き取ることが必要です。
【スプリットトーンパッドの特徴】
スプリットトーンパッドは、リズムの解釈にスポットを当てるため、アニカ・ニルスと共同で開発されました。
音と打感の違いで左右の手を分離することにより、それぞれの手のパターンへ集中して聴くことを助け明確な理解に導きます。
聴力、タイミング、創造性、持続性、筋力など、すべてのドラミング要素を意識して、全身トレーニングのように鍛え上げて行きましょう。
パッドの表面には、3つの異なるエリアがあり、それぞれ違う音が同時に鳴るため、両手間の相互作用を聴きながら、ドラムセットのパートでも、1つの面で練習することができます。
【スプリットトーンパッドの使用方法】
正確さを判断し、創造性を発揮して、強さを構築しましょう
・リバーシブルのトレーニング面
ドラミングに必要な身体的な強さと持久力を構築することは、パワフルなパフォーマンスへの鍵ですが、すべてのダイナミクスをより細かく制御することも必須です。
スプリットトーンパッドを裏返しトレーニング面を使用します。
裏面のフォームパッドはリバウンドが非常に少ないため、各ストロークに、より多くの身体的なエネルギーが必要になります。
ショーの前にすばやく効果的なウォームアップが必要な場合にも最適です。
テーブルなど平らな面でパッドを使うときは、裏面がノイズと振動を減少させるクッションとして機能します。
・表面に3種の音色とフィール
黒いエリアはスタンダードなトーンとフィール、左右赤のエリアはハイピッチでより強いアタック、上部楕円のエリアは、柔らかくミュートされたフォームで構成されています。
お気に入りのパターンまたはルーディメントで、例えば、利き手を楕円のミュートエリアに、反対の手を黒か赤のエリアに置いて演奏します。
すべての意識が音をクリエイトする手に向けられるので、問題の発見を容易にして解決することができます。
手を分割することで、ルーディメントやパターンに関する基礎知識も高まり、新しい演奏方が広がります。
【仕様】
表面 :3種の音色とそれぞれ打感の違うパッド(6mm厚シリコンパッド)
・黒=スタンダードパッド
・左右赤=ハイピッチパッド
・上部楕円=ミュート・ソフトフォーム
裏面 :リバウンドが少ないフルトレーニングパッド(12mm厚トレーニングフォーム=筋肉を構築、ノイズ・振動カット)
中心素材:9mm厚 ソリッド MDF
・直径 12” サイズで、どのスネアスタンドにもフィット
・マイネル・シンバル・アーティスト、アニカ・ニルスと共同開発
・アニカ書き下ろしの、本パッド用エクササイズ付き